man・人・woman

JAcom man・人・woman

一覧に戻る

【日本農学会 会長】
鈴木昭憲

 「今回受賞の技術研究のテーマは、まもなく迎える80周年の節目を飾るに相応しい内容だった」と心を躍らせる。4月5日、東京都文京区の東大山上会館で開いた『平成20年度日本農学賞・読売農学賞授与式』での挨拶。昭和5年からはじまった日本農学会の活動。狭義・広義の農学、林学、水産学、獣医学、さらに生物生産、生物環境、バイオテクノロジーと、その研究領域は広い。同賞は、「農学上顕著な業績を挙げたもの」に授与される、わが国でもっとも権威のある農学賞。地球温暖化や環境問題が浮上している今こそ、「自然科学と社会科学の基礎から応用までの幅広い分野を含んだ総合科学としての農学の発展」をと同氏は切望した。今年度の受章...

 「今回受賞の技術研究のテーマは、まもなく迎える80周年の節目を飾るに相応しい内容だった」と心を躍らせる。4月5日、東京都文京区の東大山上会館で開いた『平成20年度日本農学賞・読売農学賞授与式』での挨拶。昭和5年からはじまった日本農学会の活動。狭義・広義の農学、林学、水産学、獣医学、さらに生物生産、生物環境、バイオテクノロジーと、その研究領域は広い。同賞は、「農学上顕著な業績を挙げたもの」に授与される、わが国でもっとも権威のある農学賞。地球温暖化や環境問題が浮上している今こそ、「自然科学と社会科学の基礎から応用までの幅広い分野を含んだ総合科学としての農学の発展」をと同氏は切望した。今年度の受章者は、「リゾクトニア属菌の分類に関する研究」の生越明北大名誉教授ら7名。(記事参照

(2008.04.07)