農政・農協ニュース

農政・農協ニュース一覧

農政・農協ニュース

2010年10月
【人事速報】 JA三井リース (11月1日付) (10.10.29)
女性理事2名以上、246JA―JA全中調査 (10.10.29)
「拠点市場」を核とする卸売市場整備基本方針を決定  農水省 (10.10.29)
組織の輪を広げるフレッシュミズの全国集会  JA全国女性組協 (10.10.29)
異常気象に負けない園芸産地づくりを支援 補正予算に新規事業盛り込む  農水省 (10.10.29)
食料安全保障をテーマにセミナー シンジェンタ (10.10.29)
アグリビジネス創出フェアで知的財産ネットワークシンポジウム (10.10.29)
【拡大版】JAは地域の生命線―<JAおきなわ編>「合併の苦難乗り越えて地域農業を牽引」 (10.10.29)
奄美の被害農業者に金融対応 (10.10.28)
目的は「所得」か「農地」に収束へ 農水省が集落営農組織の動向を分析 (10.10.28)
米粉倶楽部が活動報告 テリー伊藤さん・堀ちえみさんも応援 (10.10.28)
管内の味をブッフェで満喫  JA岩手ふるさと・JA江刺 (10.10.27)
価格はやや落ち着き 調査対象に秋冬野菜も (10.10.27)
「土壌診断の推進と土づくり対策」で研究会 土づくり肥料推進協大阪・中四国支部 (10.10.27)
成長分野支援でファンド海外展開へも融資 農林中金が創設 (10.10.27)
「環境問題と土づくりの接点を考える」で研究会 土づくり肥料推進協関東・東北支部 (10.10.27)
【拡大版】JAは地域の生命線―<北海道>「食料自給率1100% 日本の食料庫からの挑戦」 (10.10.27)
【人事速報】 電気化学工業 (11月1日付) (10.10.27)
米の備蓄量引き下げ、SBS拡大が論点!?―行政刷新会議の事業仕分け第3弾 (10.10.26)
「食」と「農」のまつりに2万人超  JAいわて中央 (10.10.26)
11月1日付けで1JAが合併 JA数は716に (10.10.26)
【シリーズ1】農業振興と農地利用の安心システムをどう作るべきか (10.10.26)
【人事速報】 北興化学工業 (11月1日付) (10.10.25)
60kgあたりの全算入生産費は1.4%増―21年産米の生産費 (10.10.25)
米の概算金、設定の考え方を調査  農林水産省 (10.10.25)
異業種が連携して商品開発 パルシステムが「食料自給推進協議会」設立 (10.10.25)
温泉施設であぐり祭  JA佐久浅間 (10.10.25)
稲作農家の資金繰りを円滑に 農水省がJAグループに要請 (10.10.25)
天皇杯は青森の境谷さん夫妻 農林水産祭の受賞者決まる (10.10.25)
佐賀共栄銀行と業務締結  日本政策金融公庫 (10.10.25)
東濃信金と業務締結  日本政策金融公庫 (10.10.25)
【JAは地域の生命線・拡大版】明日の日本農業を拓くために―「地域の生命線」をJAの哲学に  今村奈良臣(東大名誉教授) (10.10.25)
公庫の「農業改良資金」融資スタート すでに一億円余が決定 (10.10.22)
10月以降の要販売数量43万トンに  JA全農 (10.10.22)
耕作放棄地の解消などに取り組む 農水大臣賞に四日市の加藤氏ら優良経営体表彰 (10.10.22)
人力でロールベールをムダなく給餌 農研機構が装置を開発 (10.10.22)
情勢が激変する米をテーマに農政を考えるシンポ開催 (10.10.22)
「全国学校給食甲子園」に過去最多の応募 12月に決勝大会 (10.10.22)
相続、遺贈された年金の二重課税への対応決める  JA共済連 (10.10.22)
1等米比率64.4% 22年産 (10.10.22)
前原外相発言「国益、著しく損なう」 茂木全中会長が緊急抗議 (10.10.21)
地域興しの活動こそが人づくり 第9回JA人づくり研究会 (10.10.21)
ご当地の"誇れる調味料"を発掘  「調味料選手権!2010」 (10.10.21)
野菜価格高騰で農畜産業振興機構が幹事会 (10.10.21)
6000人が来場!「環境保全」テーマのアグリフェスタ  JAみやぎ登米 (10.10.21)
TPP参加、慎重論相次ぐ―民主党農林水産部門会議 (10.10.20)
98人が合格 合格率は2割きる  22年度農業協同組合監査士資格試験 (10.10.20)
レタス価格は平年比200%でさらに高値更新 10月第3週の野菜小売価格 (10.10.20)
植物工場の課題など検討するフォーラム 横浜と大阪で  三菱総研 (10.10.20)
日比谷公園にトラクターなど 都心の子どもたち向けに農業体験「フェスタ」 (10.10.20)
韓国からの家きん輸入を停止 (10.10.20)
新協同組合ビジョン策定めざし、研究会を発足  11月5日に公開研究会 (10.10.20)
生活クラブの料理教室 秋のコース受講者を募集中 (10.10.20)
「田舎の元気や」がオープン  JA栗東市 (10.10.20)
TPP参加で日本農業は崩壊する コメの需給状況の改善など訴え全国集会  JAグループ (10.10.19)
JA全中の茂木会長が鹿野農相に申し入れ (10.10.19)
協同組合の役割を考える職員交流セミナー  協同組合経営研究所 (10.10.19)
農業環境技術の研究成果発表会 (10.10.19)
3連発の大イベント「食と農のフォーラム2010」  JAえひめ南 (10.10.19)
JAいわて花巻で飼料用米を稲刈り (10.10.18)
「生物多様性」テーマに 協同組合懇話会の定例研究 (10.10.18)
食料自給率、9割が「高めるべき」  内閣府特別調査 (10.10.18)
遺伝子組換え被害補償で議定書採択  MOP5 (10.10.18)
生産増大の必要性に合意  APEC食料安保閣僚宣言 (10.10.18)
国際森林年のロゴできる 多面的機能など訴える (10.10.18)
子会社の本合併を締結  雪印メグミルク (10.10.18)
青年会議所がおコメ『収穫祭』 米穀部会25周年記念 (10.10.18)
各所を移動販売 御用聞き車"あんしん"号が誕生  JAあづみ (10.10.18)
うなぎ、餃子、みかんなどを取りそろえて  浜松市が東京で市制百年のイベント (10.10.15)
福島市で「地産地消と協同組合」考えるシンポ 「絆で創る!!ふくしまSTYLE」 (10.10.15)
原宿で「チーズフェスタ2010」が開催 (10.10.15)
ジャーナリスト・堤 未果さんに聞く  貧困大国アメリカで今、起きていること (10.10.15)
4品目が最高値更新 レタスは前週比+200円 (10.10.14)
JAの地域貢献をコントなどで紹介 若手お笑いが17日から全国キャラバン隊 (10.10.14)
生物多様性交流フェアに出展  パルシステム (10.10.14)
架橋100年・甦る重要文化財「日本橋」 『日本橋クリーニングプロジェクト』が始動  ケルヒャージャパン・名橋「日本橋」保存会 (10.10.14)
食農教育推進にむけた全国セミナー  JAグループ (10.10.14)
自民党がTPP参加表明の撤回求め決議 (10.10.13)
韓国に現地法人を設立  電気化学工業 (10.10.13)
農産物・食品機能性研究のシンポジウム  農水省 (10.10.13)
千葉大学・小林正弥教授に聞く 「ハーバード白熱教室」マイケル・サンデル教授が問いかけていること (10.10.13)
【人事速報】 北興化学工業 (11月1日付) (10.10.12)
各地から特産品も!「まんま〜じゃ」3周年祭  JAあいづ (10.10.12)
大豆・野菜でハスモンヨトウの発生が多め  農水省 (10.10.12)
つくばで食の安全についての研究成果発表会 (10.10.12)
郵政改革法案閣議決定 JAグループ「極めて遺憾」 (10.10.08)
「食と農の会議」第2回総会 山田前農水大臣が講演 (10.10.08)
第5回「野菜ソムリエサミット」はニンジンの品評会 (10.10.08)
「大豆300A&鉄コーティング湛水直播」テーマに元気農業講演会開催  東近畿クボタ (10.10.08)
第2回「スパイス&ハーブ普及セミナー」 (10.10.08)
戸別所得補償制度で政策提案―「米、棚上げ備蓄前倒し実施を」10月19日に全国集会  JAグループ (10.10.08)
定額部分、一部地域除き年内に支払い 戸別所得補償モデル対策 (10.10.07)
「紀州うめフォーラム2010」開催 和歌山県ぐるみで、梅の効能をPR  紀州梅の会 (10.10.07)
清浄国回復を申請 農水省、OIEに (10.10.07)
トキを支援 佐渡市に240万円を贈呈  コープネット (10.10.07)
「食料自給力おうえんポイント」を実施  コープネット事業連合 (10.10.06)
東京・有楽町で「MILK JAPAN LAND2010」 (10.10.06)
トマトとネギ価格が最高値 (10.10.06)
水稲の作柄は高温による品質低下が懸念 (10.10.06)
大都会の田んぼで稲刈り JA北魚沼と港区・芝浦町内会の交流活動 (10.10.06)
「バケツ稲づくりコンテスト」作品募集中  JA全中 (10.10.05)
182機関が参画する「アグリビジネスフェア2010」を開催 (10.10.05)
6次産業化推進の相談窓口を設置  農水省 (10.10.05)
【シリーズ】2012年国際協同組合年に向けて 協同組合が創る社会を 第11回 JAの本名は「農業協同組合」 農協批判のなかでJAの存在価値を考える―福井県立大学 北川太一 教授・(社)家の光協会 柳楽節雄 専務 (10.10.05)
【農業協同組合研究会】第5回現地研究会inJA新ふくしま 「果実販売戦略のこれから―農家手取りの最大化を目指して―」 (10.10.05)
平川希都菜(きづな)が全国の「力強く、心温まる」取り組みを映像で紹介  JA共済 (10.10.04)
2件目の研究課題を決定 口蹄疫に関する緊急調査研究 (10.10.04)
野田自然共生ファーム(千葉県)が農水大臣賞  田園自然再生活動コンクール (10.10.04)
飼料用米の取り組みが「グッドデザイン賞」受賞 (10.10.04)
乳製品のアイデア料理日本一を決めるコンクール (10.10.04)
「ポケットファームどきどき」2号店がオープン (10.10.04)
【人事速報】 農水省 (9月30日付) (10.10.04)
鹿野大臣がJAグループ代表と会談 (10.10.01)
作況指数99 過剰米26万t  22年産米の作柄・作付面積概況 (10.10.01)
参加件数133万件を越す  8月末の戸別所得補償の加入状況 (10.10.01)
河北夫妻(三重県)、吉田夫妻(熊本県)がベストパートナー賞  全国女性農業者経営会議 (10.10.01)
新食材をお披露目「食のブランド・ニッポン2010」を開催 (10.10.01)
全国7地区で産学連携のための人材育成研修  農水省 (10.10.01)
【JAは地域の生命線】第7回 地域を老若男女の拠り所に 中村都子(JAコスモス福祉生活部) (10.10.01)
まもなく出発!全国キャラバン「JAゴー号」 (10.10.01)