統計

統計

一覧に戻る

商品志向の「質的価値」高まる 日本公庫の食品産業動向調査

 日本政策金融公庫は平成24年度上半期の食品産業動向について調査し、食品関係企業の主力商品の志向が味や地元産といった質的価値を重視する傾向にあるとの結果を9月18日に公表した。

 調査は今年7月、全国の食品関係企業6870社を対象に実施し2673社から回答があった。
 現在の主力商品(製品)の志向は、「安全」志向が49.1%でもっとも高く、次に「低価格」(35.5%)となった。これら上位の順位はこれまでの調査と変わらないものの前回(23年下半期)よりそれぞれ2.4ポイント、0.4ポイント低下した。
 一方、「味」「地元産」「簡便」は前回からやや上昇し、33.2%、25.5%、3.8%に。また前回4ポイントも低下した「国産」は1.3ポイント増えて16.6%に回復した。
 今後伸びる商品の志向についても、「安全」(50.8%)がもっとも多く、次に「低価格」(34.0%)となったが、ここでも前回よりそれぞれ6.1ポイント、1.6ポイント低下し、「味」「地元産」「簡便性」は前回より上昇して28.3%、21.7%、20.4%となった。
 「安全」に対する現在の取り組みは「社員・従業員の教育、意識改革」が72.5%でもっとも多く、次に「安全・衛生管理体制の整備」(61.8%)、「品質検査の実施」(55.9%)となった。

現在の主力商品の志向と今後伸びると思われる製品の志向


(関連記事)
景況感2期連続で改善 震災のマイナス影響が緩和 (2012.09.14)

安さ求めながら新鮮さ高く評価 直売所利用の消費者意識を公庫が調査 (2012.04.06)

食品産業は「安全」を最優先  日本公庫の調査 (2012.03.14)

(2012.09.20)