人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

熊本地震で特例措置 貸付限度額引き上げなど 日本公庫2016年5月12日

一覧へ

 日本政策金融公庫(日本公庫)は、熊本地震の災害関連資金において、貸付限度額の引き上げ、金利負担軽減措置など特例措置の取り扱いを5月9日から始めた。

 特例措置の主な内容は、「農林漁業セーフティネット資金」の貸付限度額を600万円から1200万円に引き上げる。また農林漁業施設資金(災害復旧施設」の貸付限度額を、「負担額の100%(現行80%)または1施設当たり1200万円(同300万円)のいずれか低い方」とする。
 金利負担の軽減では、災害関連資金について、公益財団法人農林水産長期金融協会が借入者に利子補給することで、貸付当初5年間が実質無利子となる。
 また融資に関しては、対象物件担保や同一経営の範囲内の保証人以外は必要ない。
 いずれも対象となる貸付は、農林漁業セーフネット資金、農林漁業施設資金、農業基盤整備資金、農業経営基盤強化資金、経営体育成強化資金で農業者向け。併せて、ほぼ同じ内容の漁業者向けの特例措置もある。
 問い合わせは同公庫本店農林水産事業本部(フリーコール:0120‐926478)へ。

今日のニュースへ戻る

(日本公庫の関連記事)
発足以来最高額 3760億円 日本公庫の平成27年度融資実績 (16.05.11)

熊本地震 23日・24日 休日電話相談窓口設置 日本公庫 (16.04.22)

大分県内全支店に 地震の特別相談窓口 日本公庫 (16.04.19)

熊本地震 特別相談窓口設置 日本公庫 (16.04.18)

担い手農業者 景況DI上向く-日本公庫 (16.03.28)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る