人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

JA全国女性協が東北復興応援の旅2013年8月27日

一覧へ

心を寄せて、復興への思いを形に

 JA全国女性組織協議会は8月22?23日の2日間、宮城県で「JA全国女性協 東北復興応援の旅」を実施した。JA岡山県女性組織協議会やJA富山県女性組織協議会、全国漁協女性部連絡協議会(JF全国女性連)など16人が参加した。

◆リーダー研にも参加して交流
津波の犠牲者に献花する女性協のメンバー
 22日は、松島町で開催していた東北北海道地区JA女性組織リーダー研修会に参加。同地区女性組織のメンバーとともに、宮城県漁協女性部連絡協議会の畠山悦子会長による「『浜の母ちゃんプロジェクト』の取り組みについて」の報告や、7道県の代表者による活動体験発表を聞いた。
 また、体験発表終了後の交流会では、宮城県下のJA女性組織メンバーが「すずめ踊り」や「スコップ三味線」を披露するなど、被災地を始め、東北北海道ブロックの女性組織メンバーと交流を深めた。
 JA富山県女性協の細田かずゑ会長は「同じリーダー研修会でも、東海北陸ブロックと東北北海道ブロックでは運営や雰囲気が全然違う。復興応援にとどまらず、さまざまな形で交流することで、お互いに刺激しあっていきたい」と話した。
 JF全国女性連の森武美会長は「同じ第一次産業に携わる仲間として、JA女性組織との交流をより一層深め、手を携えて、復興に取り組んでいきたい」と語った。JA福島女性部協議会の大川原けい子会長(JA全国女性協会長)は「こうして実際に被災地まで来ていただき、交流できることを感謝したい」と述べた。

(写真)
津波の犠牲者に献花する女性協のメンバー

◆“買って応援”直売所で農産物購入

直売所で農産物を買って支援 翌23日は、震災による津波で甚大な被害を受けた名取市閖上地区や仙台市若林区の深沼海岸を訪問。震災犠牲者に献花、黙祷を行うなど、哀悼の意を示した。
 さらに“買って応援”として、閖上さいかい市場やJA仙台農産物直売所たなばたけ高砂店等を訪問。地場産農産物や、水産加工品などを購入した。 

(写真)
直売所で農産物を買って支援

◆被災3県の女性組織に義捐金

 なお、JA岡山県女性組織協議会は22日、岩手、宮城、福島の3県のJA女性組織に総額76万5000円の義捐金と、「おかやまの菜の花油」計108本を贈呈した。
 JA岡山女性協の瀬良静香会長から、JA岩手県女性組織協議会の熊谷富民子会長、JAみやぎ女性組織協議会の八嶋洋子会長、JA福島女性部協議会の大川原けい子会長に、それぞれ直接手渡した。
 岡山県女性協の瀬良会長は、「全国のJA女性組織の仲間たちが見守っているので、心をひとつに、復興を成し遂げていただきたい」と激励。また福島女性協の大川原会長は「本当にありがたい。みなさんからの支援を忘れず、復興に向けて、取り組んでいきたい」と話した。


(関連記事)

JA運営への参画で前進 JA全国女性協総会(2013.05.24)

日本一の直売所が実践している「食える農業」の秘密(2013.05.17)

10万枚の花びらでチューリップをPR 富山県(2013.04.22)

古代史観光地に大型直売所 JAならけん(2013.04.09)

復興応援にモモパン ローソンが東日本で(2012.11.26)

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る