人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

経済事業改革で意思固め  JA全農いばらきが大会2018年7月17日

一覧へ

 JA全農いばらきは7月13日、茨城県茨城町の同県本部でJA営農経済事業改革実践大会を開き、JAグループとして、改革の取り組み方向を共有するとともにJA自己改革の完遂を確認した。県内のJAから役職員、約150人が参加した。

経済事業改革を確認したJA全農いばらきの実践大会(写真)経済事業改革を確認したJA全農いばらきの実践大会

 

 大会では、JA全農いばらき運営委員会の佐野治会長(=写真)がJA改革について、担い手とJAの評価にずれがあることに触れ、「改革の成果を組合員や消費者にしっかり伝えるよう〝見える化〟が必要」と指摘した。
 大会ではJA水戸とJA常総ひかりが、それぞれJA改革への取り組みを報告。JA水戸は、ジュース用トマトと加工バレイショの作業委託で労力を軽減し、栽培面積の維持と農業所得の向上につなげている。カゴメと契約のジュース用トマトは、収穫機械を所有する運送会社と契約し、作業時間をおよそ10分の1に短縮。10a当たり33万6000円の販売高を実現し、委託料7万円を含む生産費を差し引いて、約15万円の所得をあげている。
 収穫作業の軽減によって、高齢者の引退を引き延ばし、新規参入の障害を取り除いて面積を維持するとともに、「技術・知識・買い手との関係性など無形の資源を維持できる」と、作業委託のメリットを強調した。
 JA常総ひかりは、肥料・農薬の品目絞り込みと肥料の注文書の価格について、一目瞭然の「見える化」を行った。これによって生産者は低価格の肥料を選ぶことができ、JAは推進品目が明確になり、在庫回転が向上したという。
 また、営農指導で現場対応力強化のためTAC(タック)体制を強化。13名のTACを配置し、指導に当たっているが、月2回の全農と生産購買課のミーティング、地区・階級を超えた交流などによって、「チームTAC」としてフォロー体制を敷いている。同JA経済部生産購買課の富田知明課長は、生産者との強い結びつきが生まれていることを実感している」と述べた。
JA全農営業開発部の寺嶋晋上席主管 大会ではJA全農営業開発部の寺嶋晋上席主管(=写真下)が消費の変化・動向、そしてその対応について講演した。同氏はダイエー(株)から全農に招聘された主管で、人口、年齢構成、家族形態、消費環境、食の志向の変化をあげ、Eコマースの急成長によって、中・高所得者や広域対応が得意な百貨店・CMSが苦戦する半面、地域密着・利便性・価格対応の業態が伸びていることを指摘。
 その上で、「変化の激しい近年、過去の常識はあっという間に非常識になる。常に新しい情報を更新しながら、挑戦していくことが求められる」として野菜の消費を例にあげる。カット野菜、キット商品、サラダバーなど、「お客さまの多様なニーズに合わせた原料供給の提案の仕方はできているだろうか」と問題提起した。
 この他、JA全農いばらき県本部の川津修本部長が全農の今後の取り組みで報告し、最後に、「頑張ろう」を三唱し、自己改革に向け意思固めを行った。大会終了後の記者会見でJA全農いばらき運営委員会副会長の棚谷保男氏は、「JA改革は国からいわれてやるのではなく、農家との話し合いによって、現場で何が起こっているか自分で確かめ、やれることから実施していくことが大切」と、現場目線の重要性を力説した。

 

(関連記事)
【経済事業部門受賞】農家と共に地域と共に 久保和平・JA京都常務理事(18.07.11)
自己改革加速化を-JA営農・経済フォーラム(17.08.24)
経済事業改革 着実に-JA全農茨城が大会(17.07.19)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る