人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

農政審でも農協議論を 企画部会で意見2014年5月30日

一覧へ

 来年3月に策定する新たな食料・農業・農村基本計画を検討している農水省の審議会が開いた5月29日の企画部会では農政上の農協の位置づけを整理して議論する必要があるとの意見があった。

 企画部会委員の萬歳章JA全中会長は規制改革会議の農協改革などの意見について「非常に極端な内容。現場では不安と混乱を起こす」と批判。
 また、農業政策については「この審議会(食料・農業・農村政策審議会)の場で議論すべきこと。規制改革会議で議論すべきものではない」と主張した。
 一方、生源寺眞一委員(名古屋大学教授)は規制改革会議の提言について「問題提起としてしっかり受け止めるべきだと思う。ただし、体系的、あるいは歴史の流れをふまえたうえでどうするかを考えていく必要がある」と述べた。
 その理由として旧農業基本法には、農産物や生産資材の販売・流通など「農協が明瞭に政策のなかに位置づけられるような条文があった」とし、一方、現在の食料・農業・農村基本法には「農業協同組合という言葉は一切出てこない。しかしながら、(基本法に)書かれていないが、基本法の政策に非常に強く影響を持つ可能性のある問題が農協の問題だ」と指摘した。
 そのうえで、現行の法制度上の位置づけを整理して、新基本計画を検討している企画部会でも議論する必要があると主張した。


(関連記事)

公選制維持し農委強化を 全国農業会議所(2014.05.28)

【農協改革】事業譲渡案に反論 農林中金(2014.05.27)

【農協改革】安倍総理、農協改革に意欲(2014.05.20)

規制改革会議の農協つぶし(2014.05.19)

7月まで現行計画検証 農政審企画部会(2014.03.06)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る