人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

【TPP】日米協議は「一進一退」 政府説明会2014年6月4日

一覧へ

 TPP政府対策本部は関係団体に向けたTPP交渉に関する説明会を6月2日に開いた。説明会は3月以来。218団体が参加した。

2日のTPP説明会のようす 渋谷和久審議官は交渉の現状について「最終局面にあると言われているが、最終局面になればなるほど大変難しい状況になってくる。
 4月の日米首脳会合が終わった直後は、8合目まで来ていると説明したが、残り2合が大変。これはTPPに全体についても言える。残り2合だからすぐ終わるという感じではないのが、交渉の難しいところ。どの国も最終局面にあることは共通認識になっているが、それがゆえに厳しい。従来にも増して厳しい交渉が続いている」と説明した。
 この日は4月の日米首脳会談の結果と5月19、20日に行われた閣僚会合の概要が説明された。閣僚会合では7月に首席交渉官会合を開くことを決め、参加国は2国間協議を継続している。このうち日米協議については5月29、30日に米国で行われたが、その結果について渋谷審議官は「一進一退」と説明した。
 参加した消費者団体からは「自由化ばかり追求するのは問題ではないか。もう一度考えて撤退を」との意見が出された。これに対しては「交渉中であり、撤退について今言うべきではないだろう」と回答した。
 また、交渉妥結については「パッケージでの合意」が再三強調されるが、その意味について「ある物品についてのパッケージもあれば、物品の市場アクセス全体という場合もあれば、さらに交渉全体という意味もある」と説明した。

(写真)
2日のTPP説明会のようす

(関連記事)

TPP閣僚会合 合意見送りも(2014.05.16)

【TPP】「方程式合意」で決議実現できるか?(2014.05.12)

【コラム・森田実の政治評論】国民を裏切ったTPP交渉(2014.05.09)

【TPP交渉とこれからの日本農業】多国籍企業と諸国民が対立(田代洋一・大妻女子大学教授)(14.03.10)

【インタビュー】中岡望・東洋英和女学院大学教授に聞く  深刻化する経済危機と政治対立(2011.09.21)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る