人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

「女流塾」の思いを綴る2018年4月9日

一覧へ

・山形・酒田市の女性グループ

女流塾の施設(千葉県柏市で。右から二人目は今村奈良臣塾長) 山形県酒田市の女性たちがつくる「さかた女流地域づくり女流塾」(女流塾)が、3年間の塾の活動を小冊子にまとめた。今村奈良臣・東京大学名誉教授が呼びかけ、各地でつくられた「農民塾」の一つだが、女性だけの塾は珍しい。農業と、農業以外の女性を含め、新たなネットワークを築きながら、中原浩子・東北公益文科大学特認講師を座長に、酒田市の農業を盛り上げる活動を展開してきた。
 「女流塾」は平成27年に開塾。消費者ニーズを感じ取り、経営感覚を身につけた次世代のリーダーとなる女性の育成や農業ファンの拡大などを目的とする。農業と食について、さまざまな意見やアイデアを出しあい、それを発信してきた。

(写真)女流塾の施設(千葉県柏市で。右から二人目は今村奈良臣塾長)

 

冊子「女流塾」の表紙 横浜市の女性たちと「おやさい定期便」を軌道に乗せ、同市内の幼稚園のお母さんたちとの野菜の共同購入や、産地ツアーや農産物の試食販売などの相互交流も回を重ねた。当初予定の2年間を1年延長して卒塾した19人のそれぞれの思いを綴った。
 「女流塾」は活動を通じて、おいしく、安全で安心な酒田の新鮮野菜を届けようという夢を実現してきた。塾は卒業したが、みんなの次の夢は『農家レストラン』。そのためのアグリプロジェクトを立ち上げた。「これからも酒田の農産物の情報を発信するとともに、農家レストラン実現への夢を叶えたい」(酒田市農林水産部総合農政係・玉澤千秋係長)と、市も支援を惜しまない。

(写真)3年間の思いを綴った小冊子「女流塾」

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る