人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

日米FTAを否定-茂木大臣2018年4月25日

一覧へ

 政府の茂木敏充経済再生担当大臣は4月24日に開かれた自民党のTPP関連の合同会議に出席し4月17、18日に行われた日米首脳会談の結果について報告した。日米双方で新たな通商協議の場をつくることで合意したが茂木大臣は「日米交渉でもないしその予備交渉でもない」と強調し、農産物については「TPP合意が最大。これ以上のことはできないと米側に伝えた」と話した。

日米会談の報告をする茂木経済再生担当大臣 自民党本部で 自民党のTPP・EU等経済協定対策本部の森山ひろし(※ネに谷)本部長は日米首脳会談で新しく決まった通商協議について「まちがっても農産物が入らないようにお願いしたい。通商交渉は油断ができない。しっかり情報をとって国内の農家が心配することのないようにしなければならないと」とあいさつした。また、議員連盟であるTPP交渉における国益を守り抜く会の江藤拓会長は「日米FTAやそれに準じるものの地ならしのために、ましてやTPP合意の枠組みを超えるような合意を形成するために新たな協議の場を設けたわけではないということを確認したい」と強調した。
 日米首脳会談では、新たに茂木大臣とライトハイザー米通商代表との間で「自由で公正かつ相互的な貿易取引のための協議」を開始し麻生副総理とペンス副大統領とのもとで行われている日米経済対話に報告するという枠組みを決めた。
 協議の通称は「FFR」。自由(free)、公正(fair)、互恵的(reciprocal)の頭文字をとった。
 茂木大臣は会合でこの協議について「二国間FTAは念頭においてない。予備協議でもないと明確に申し上げたい」と話し、米国のTPP復帰も含めて「建設的な議論をしていきたい」と話した。
 農産物についてはTPP合意が最大で日米首脳会談でも「あらゆる政治的資源を使い尽くしてまとめた。これ以上のことはできないと伝えた」として今後の協議にも「この立場を堅持して臨む」と考えを示した。
 一方、国会で審議入りしたTPP11については6月から7月に東京で主席交渉官会合を開き、日本が事務局となって発効に向けた協議をする方針を示した。
 茂木大臣によるとTPP11参加国は3月の署名式以降、国内手続きを前倒しする動きがあるといい「早期発効が視野に入ってきた」という。TPP11は6か国が条約批准など国内手続きが完了すれば発効する。
 茂木大臣は米国の新協議(FFR)で立場を強くするためにもTPP11の早期に国会承認が必要だと早期成立を求めた。

(写真)日米会談の報告をする茂木経済再生担当大臣 自民党本部で

 

(関連記事)
【金子勝・立教大学大学院特任教授】安倍首相は何のために訪米したのか(18.04.23)
強まる米国対日市場開放要求【萩原伸次郎・横浜国立大学名誉教授】(18.04.06)
TPP11主席交渉官会合を受けて(18.01.25)
【現地レポート・JAひまわり】園芸王国に咲き誇る女性組織(18.01.19)
これでいいのか国際通商交渉 奪われる国民の主権と未来【鈴木宣弘・東京大学教授】(17.09.28)
二国間貿易 米国の動向注視-日米関係(17.04.26)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る