人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

【種子法廃止】今、食料主権をどう確保?-市民団体がシンポ2018年6月6日

一覧へ

 「種子法廃止後のたねのゆくえ」と題したシンポジウムが6月23日に東京都内で開かれる。

 主催は「たねと食とひと@フォーラム」。2018年度総会の記念シンポジウムとして「種子法廃止後のいま、食料主権・食料安全保障をどう確保するか」をテーマに開く。
 同フォーラムは47都道府県に対して主要農作物種子法廃止後の取り組みについてアンケート調査を実施しすべての都道府県から回答を得たといい、シンポジウムではその結果を発表するとともに、久野秀二京大大学院による基調講演が行われる。
 パネルディスカッションは久野教授のほか、兵庫県農産園芸課の寺尾勇人氏、新潟県農業改良普及員の堀井修氏も加わって行われる。
◎日時:2018年6月23日(土)、14:00~17:00
◎場所:明治大学リバティタワー1093教室(東京・駿河台)
◎プログラム:
 ▽都道府県アンケート結果発表
 ▽基調講演(京大・久野教授)
 ▽パネルディスカッション
◎問い合わせ先:たねと食とひと@フォーラム事務局(TEL:03-6869-7206 西分)
◎申し込み方法:FAX:03-6869-7204、E-mail:info@nongmseed.jp
◎参加費:一般=1000円(会員は無料)

 

(関連記事)
【種子法廃止】優良な種子 安定供給を(18.03.30)
種子は誰のもの 今こそ変革の時 本物の農業取り戻そう【ジョン・ムーア 一般社団法人シーズオブライフ代表理事】(18.02.07)
種子法を国民的課題に(18.01.22)
種子法廃止に備えた「通知」の本質(17.11.30)
種子法廃止「附帯決議」は気休めにもならない(17.10.05)
【種子法廃止】種子の自給は農民の自立(17.03.30)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る