人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

FOEASの活用マニュアル刊行 農研機構など2014年5月19日

一覧へ

 農研機構や全国の公立研究機関、JA全農で構成される研究開発コンソーシアムは、「地下水位制御システム(FOEAS)の活用マニュアルを刊行した。

FOEASの活用マニュアル(表紙) 日本の水田は、水稲だけではなく麦類、大豆など土地利用型作物の生産で中核的な役割を果たしている生産基盤だ。水田を活用した水田輪作体系では、水稲の低コスト化、麦類や大豆では高品質安定生産が喫緊の課題となっている。
 さらに、作業の競合回避や収益性向上のために水田への野菜作導入も期待されている。
 そしてこれらの目標を達成するために、近年はFOEASや集中管理孔などの水田の灌排水機能を改善した基盤整備技術が開発されている。
 すでにFOEASの普及面積は9000ha(含施工予定)に達し、その特徴を活かした各種作物の栽培技術やFOEASの導入条件、維持・管理などに関する情報が生産現場から強く求められている。
 そうした要望に応えるためにこの「水田輪作における地下水位制御システム活用マニュアル」が刊行されたわけだ。
 このマニュアルでは、FOEASや集中管理孔で地下潅漑を行うときの好適な導入条件、水稲や大豆栽培時の用水量、FOEASの機能を低下させる要因とその回復方法、雑草管理や耕耘作業への影響などについて紹介。さらに全国での水稲乾田直播、小麦、大麦、大豆の栽培時における利活用方法を解説。
 また、水田への導入が期待されているネギ、ブロッコリー、ハクサイなどの野菜作への応用も紹介している。さらに、FOEASを導入している事例の経済性評価も行っており、これから導入を考えている産地でも大いに参考になるといえる。
 なおこのマニュアルは、農研機構ホームページからダウンロードできる。


(関連記事)

【営農販売企画部】中澤靖彦部長に聞く 消費者・実需者ニーズに応える仕組みを構築(2013.10.10)

【現場で役立つ農薬の基礎知識 2013】[15]秋播きコムギの防除(2013.09.13)

【現場で役立つ農薬の基礎知識 2013】[12]秋冬野菜の病害虫防除(2013.08.09)

【現場で役立つ農薬の基礎知識 2013】[5]大豆の病害虫防除 病害虫の特性や地域の実態に合わせた効率防除を(2013.06.07)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る