人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

JGAPがGFSI承認取得をめざす2014年5月20日

一覧へ

 日本GAP協会は、2017年までにJGAPの基準および認証について、国際的な認証制度の格付機関であるGFSIの承認を取得する方針で具体的な検討を開始したことを5月19日に明らかにした。

 GFSI(Global Food Safety Initiative)は、グローバル展開する70カ国400社以上の小売業・食品メーカーで構成されるThe Consumer Goods Forumの下に設立された組織で、サプライチェーンを通して食品安全について協働し、知識を交換・共有し、ネットワークを築くためのプラットフォーム。その具体的な活動の一つとして、食品安全にかかわる認証制度(HACCPやGAPなど)についてベンチマークを提供。この仕組みによって承認を受けた認証制度は「GFSI承認スキーム」と呼ばれ、世界的に通用する食品安全の国際規格として、世界中で利用される。
 現在、GFSI承認スキームは、GLOBALG.A.PをはじめFSSC22000(オランダ)、CanadaGAP(カナダ)、SQF(アメリカ)、BRC(イギリス)、IFS(ドイツ)など9つのスキームがあるが、日本でのGFSI認証を取得しているものはまだない。
 JGAPでは、このGFSI承認を取得することで、国内・海外への流通の「入口」になることができると考え、GFSI承認を取得するために、JGAP基準の見直しを含めて、取組んでいくことにした。


(関連記事)

香港・上海バイヤーとの輸出商談会開催(2014.05.14)

経団連とJAグループ 連携強化プラン発表(2014.05.14)

日本GAP協会 台湾事務所設立(2014.03.17)

産地リーダー養成研修を創設 日本GAP協会(2013.11.21)

日本農業法人協会をJGAP指導員研修機関に(2013.07.19)

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る