人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

水田からも温室効果ガス 測定方法のガイドライン公表 農環研2016年3月29日

一覧へ

 水田からも温室効果ガス(メタンおよび一酸化二窒素)が排出されているが、国立研究開発法人・農業環境技術研究所(農環研)は、この測定方法を解説したガイドライン(英文)を作成し、このほどWEBサイトで公表した。

 メタンと一酸化二窒素は農業分野からの排出量が多い温室効果ガスで、二酸化炭素と同じように排出量の削減が求められている。特にメタンは地球温暖化への影響は、二酸化炭素の6割に相当し、その削減は農業分野における温暖化緩和策への貢献の一つとして期待されている。
 このため、2007年の国連気候変動枠組条約の締約国会議(COP13)で採択されたパリ行動計画で、異なる排出源からの温室効果ガス排出削減について測定・報告・検証(MRV)を進めることになっている。
 世界的には「手動チャンバー法」という測定法が普及しているが、現場での適用方法にはさまざまな相違がみられ、標準的な手法の策定が求められていた。
 農環研は、アジア地域の農地における温室効果ガス排出削減技術の開発に関するプロジェクトを設け、水管理の改善による東南アジア4か国の水田からの温室効果ガス排出量削減技術の効果の検証と、MRV手法の確立を目指している。
 それには温室効果ガス測定技術の標準化が必須で、「水田から排出されるメタンおよび一酸化二窒素に対する手動チャンバー観測ガイドライン」として新たに作成した。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る