人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

薬用作物の生産拡大に向けシンポ 農研機構2016年7月11日

一覧へ

 農研機構は、「薬用作物の国内生産拡大に向けた研究開発の方向性」をテーマにシンポジウムを開催し、農研機構等におけるこれまでの薬用作物関連の研究を紹介する。

 漢方薬や漢方製剤の原料となる薬用作物の8割以上は中国からの輸入に依存している。しかし、採取や輸出規制などから、日本国内での薬用作物の安定的な供給体制の確立が求められている。また、一方では、後継者不足や耕作放棄地に悩む生産者や地域からは、地域活性化につながる新規導入作物の一つとして関心が高まっているが、栽培技術や品種改良が進んでいないなどの課題がある。
 そうしたことから農研機構では、これまでの薬用作物関連の研究を紹介するとともに、農研機構が推進する薬用作物の生産拡大に向けた技術開発の今後の研究方向について議論するためにこのシンポジウムを開催することにした。
【シンポジウムの概要】
◎日時:8月1日(月)13:30~17:00
◎場所:新大阪ビル別館2F(大阪市東淀川区東中島1-18-22)
◎シンポジウムの内容
▽わが国における生薬供給の課題と国内生産拡大への期待:浅間宏志 日本漢方生薬製剤協会生薬委員長
▽わが国における薬用作物研究の現状と課題:川原信夫 医薬基盤・健康・栄養研究所薬用植物資源研究センター長
▽北海道における薬用作物栽培の現状と課題:村上則幸 農研機構北海道農業研究センター水田作研究領域水田機械作業グループ長
▽農研機構における薬用作物育種に向けた取組み:大潟直樹 農研機構次世代作物開発研究センター畑作物研究領域カンショ・資源作物育種ユニット長
▽薬用作物を活用した地域活性化の可能性と課題:後藤一寿 農研機構食農ビジネス推進センター食農ビジネス研究チーム上級研究員
▽総合討論:長崎裕司 農研機構西日本農業研究センター産学連携コーディネーター
◎定員:150名
◎申込
7月25日までに
◎問合せは
農研機構西日本農業研究センター産学連携室 長崎裕司
電話:084-923-5231
メール:warc_sympo@ml.affrc.go.jp

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る