人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

12/6 水田が中心の大規模農業のキーテクでシンポ 農研機構2016年11月22日

一覧へ

 農研機構東北農業研究センターは12月6日(火)、東京都文京区の東京大学弥生講堂一条ホールでシンポジウム「水田農業の構造変化に対応する技術革新の方向 ~現地実証を基点とした農業技術の再構築を考える~」を開く。当日参加も可能だが、11月25日(金)までの事前参加申込を呼びかけている。

 水田農業の構造変化と営農現場での対応を踏まえ、大規模農業のキーテクと進展方向の確認、めざす将来像に論議を深め、実現に向けての取り組み方策と技術開発の方向を提示する。
 開催日時は12月6日13:15~16:45までで、場所は東京大学弥生講堂一条ホール。内容は次の通り(敬称略)。
・わが国水田農業の現状と課題ー農林水産省政策統括官付穀物課 課長補佐 宇井伸一
・仙台平野の大区画基盤整備と営農現場の取り組みー宮城県亘理農業改良普及センター 次長 鈴木 宏
・巨大区画ほ場での乾田直播の実証試験ー農研機構東北農業研究センター生産基盤研究領域 上級研究員 冠 秀昭
・巨大区画ほ場でのセンシング技術を用いたICT農業の展開ー農研機構東北農業研究センター生産基盤研究領域 上級研究員 関矢博幸
・北海道水田地帯の農業構造の変化と技術実証ー農研機構北海道農業研究センター水田作研究領域 グループ長 村上則幸
・水田輪作の持続性からみた技術開発の課題ー農研機構東北農業研究センター水田作研究領域 グループ長 西田瑞彦
○総合討論
コメンテーター:前農研機構理事長 堀江 武、農研機構企画調整部 震災復興研究統括監 湯川智行
座長:農研機構東北農業研究センター生産基盤研究領域長 大谷隆二
 参加費は無料。事前の参加申込は農研機構のホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を記入して事務局にファックスまたはメールする。
 問い合わせ先および事務局は、農研機構東北農業研究センター企画部産学連携室産学連携チーム 電話・ファックス: 019-643-3460 E-mail : sangaku@ml.affrc.go.jp

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る