人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

トヨタが「豊作計画」 IT管理で生産支援2014年4月11日

一覧へ

 トヨタ自動車は、米生産農業法人向けの農業「ITツール「豊作計画」を開発し、愛知県と石川県の9社の米生産農業法人に4月から提供を始めた。

 トヨタは自動車産業で培った生産管理手法や工程改善ノウハウを応用し、農業の生産性を向上させることを目的に、2011年から愛知県の米生産農業法人と共同で生産プロセスの改善を行ってきた。
 「豊作計画」は、広範囲に分散する水田を集約的に管理し、効率的な農作業を可能にする。2年間の試行で、作業工数やミスを減らし、資材費削減、経営管理レベルの向上などで成果が認められた。
 このシステムでは、地図上に登録された多数の水田を複数の作業者が効率的に作業できるよう、日ごとの作業計画が自動的に作成される。作業者はこれをスマートフォンで受信し、作業するべきエリアを確認してほ場に向かう。作業が終了時にスマートフォンのボタンを押すことで、共有のデータベースに情報が集まり、農作業の進捗具合を集中管理し、作業日報や請負先へのレポートも自動作成される。
 農作業だけでなく、乾燥、精米等とのプロセスもカバーしており、品種、エリア、肥料条件、天候、作業工程、乾燥条件などのデータと、そこから得られた収量、品質データを蓄積・分析することで、より低コストで美味しい米づくりに活用できるという。
 現在は米、麦、大豆対応だが、将来的に同社は、対象作物を拡げる考えだ。なお、これらのシステムとサービスは、トヨタのいT事業子会社であるトヨタメディアサービス(株)(本社:名古屋市)が販売する。

トヨタ「豊作計画の概要」

(関連記事)

地域に密着した「面の推進活動」展開 JA共済連(2014.03.31)

協同組合は弱者切捨ての競争を否定する(2014.03.24)

北海道など6拠点を決定 次世代施設園芸支援(2014.02.27)

地域農業システムづくりへ、JAの役割とは(2013.12.06)

【営農販売企画部】中澤靖彦部長に聞く 消費者・実需者ニーズに応える仕組みを構築(2013.10.10)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る