人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

アローファーム大分で初収穫 矢崎グループ2015年1月21日

一覧へ

農業と地域の未来を見据えて

 矢崎グループでは、製品のQCD(クオリティ・コスト・デリバリー)向上のために、グローバルで最適な生産体制の構築を追求しているが、それに伴い国内生産が減少した。各地の製造拠点では、その生産減少を補うため多様な取り組みを行っている。矢崎グループ初の農業法人アローファーム大分(株)(以下、AROI)もその一つだ。

◆地域の問題 農業で解決

AROIが事務所を構える旧校舎 平成21年、矢崎グループの大分部品(株)では、雇用の維持をはじめ、地域が抱える問題の解決につながる事業として農業に取り組み始めた。当初は、きくらげ、ベビーリーフなどの試験栽培からスタート。23年には、大分部品アグリ課を立ち上げアグリ事業を本格的に開始した。
 そしてより効率的なアグリ事業を推進するため、26年1月、廃校となった小学校の校舎を借り受けて、従業員7人でAROIをスタートさせた。

(写真)
AROIが事務所を構える旧校舎

 

◆耕作放棄地11haを活用

業務の見える化を進めると名越氏 AROIがある大分県佐伯市では、耕作放棄地が12年からの5年間で2.5倍以上に急増したという。
 AROIでは、その耕作放棄地11haを借り受けて農業に取り組んでいる。主な生産作物は、主食用の水稲「ヒノヒカリ」をはじめ、稲発酵粗飼料WCS、サツマイモの「黄金千貫」「紅イモ」などだ。
 良食味米の水稲「ヒノヒカリ」は、26年に苗づくりから始め、2.7haに作付けして秋に5.7tを初収穫した。美味しいコメだと評判になった。WCSは酪農家からの受託で取り組んだ。稲発酵粗飼料を牛の餌として使い、そこから出た堆肥を水田に還元する循環型の農業を実践している。
サツマイモの収穫のようす 黄金千貫は、人気の芋焼酎の原料となる。加工用だけにカタチなどの制約がなく、歩留まりが高い。地元の酒造メーカーに卸している。紅イモは、一定の温度・湿度で40日間貯蔵すると熟成して糖度が高くなる。「甘太くん」の名称で人気のブランドサツマイモだ。付加価値の高い作物づくりもAROIの事業の特長だ。
 「耕作放棄地の増加を抑え、田畑を守ることが地元への恩返しになる。数年後には事業を軌道に乗せたい」とAROIの名越寿久氏(当時社長)は語る。企業が取り組む農業法人の一つの指標でもあるだろう。


(写真)
上:業務の見える化を進めると名越氏
下:サツマイモの収穫のようす


(関連記事)

矢崎のグループ会社で「ベビーリーフ」を栽培(2014.02.19)

矢崎グループが農業にチャレンジ(2013.05.09)

LPガス仕様の「パラソルヒーター」が話題に(2013.04.25)

注目のLPガス「災害対応バルク貯槽・供給ユニット」で非常時を乗り切る  矢崎総業(2012.05.15)

園芸ハウス用温風機「AH―AP10」を発売  矢崎総業(2010.11.30)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る