人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

省力多収のナス新品種「あのみのり2号」2014年9月22日

一覧へ

農研機構が育成

 農研機構はこのほど、単為結果性ナス新品種「あのみのり2号」を育成した。果形等の外観がよく、従来の同じ単為結果性「なのみのり」より多収で省力効果が期待できる。

 「単為結果性」とは受精しなくても果実が着果・肥大する性質で、訪花昆虫による受精や果実肥大を促進させる植物ホルモン剤施用などの着果促進処理が不要で、ナスの栽培を省力化することができる。
 単為結果性ナスは、農研機構が2006年に「あのみのり」を育成し、栽培面積は全国で41haほど。一般の市販品種より収量が劣ることと、低温期に果形が細長くなりやすいことから伸び悩んでいた。
 「あのみのり2号」は、「あのみのり」以上の強い単為結果性をもち、低温期の促成栽培でも正常果の割合が高く、着果処理のための植物ホルモン剤や訪花昆虫の導入費用、昆虫の活動に必要な温度維持のための暖房費などの生産コストを削減できる。
 また側枝が出やすいため、1株当たりの果数が多く、多収となる。受粉によって生じる種子もできず、種なしのきれいな断面のナスが生産できる。
 近く利用許諾契約を締結した民間種苗会社等から種子が販売される予定だが、それまでの間、有償で種子を提供する。問い合わせは農研機構連携普及部種苗係(TEL:029-838-7390)まで。

ナス新品種「あのみのり2号」の果実

(写真)
ナス新品種「あのみのり2号」の果実


(関連記事)

キュウリ、ナス高値続く 9月後半の野菜価格(2014.09.18)

耕作放棄地活用技術でシンポ 農研機構(2014.09.18)

光で害虫防除 農研機構が手引書公開(2014.09.11)

農業者の疑問に答える技術相談会 農研機構(2014.09.10)

【現場で役立つ農薬の基礎知識 2014】[11]秋冬野菜の病害虫防除(2014.08.20)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る