![]()  | 
    
  | 
  |||
| アグリビジネス業界ニュース | 
|  ローエ新社長が就任 開発が進む有力3剤 《BASFアグロ》  | 
  
 
 ドイツ国籍をもつローエ氏は、1965年7月26日生まれの39歳。英国・ヨーク大学では化学を専攻した。語学はドイツ語、英語、日本語と幅広い。日本を含むアジアでの経験は9年になる。 
 氏の日本語は並みのものではない。筆者の認識では、ローレンス ユー氏(バイエル クロップサイエンス(株)社長)、ジェレミー・マックリン氏(元I・C・I)に続くと思える。 BASFアグロ(株)の企業理念は、「革新的技術を農家に提供し、持続的農業に貢献していく」ことにあり、現在、多くの新製品開発を精力的に進めている。 
 この他、ボスカリドを有効成分とした「カンタス」、ピラクロストロビンとボスカリドを有効成分とした「ナリア」を本紙では挙げておきたい。「カンタス」は、重要病害の灰色かび病および菌核病に卓効を示し、「ナリア」はりんごおよびなしの夏病害に卓効を示す。 ローエ氏は、最高の時に就任したことになるとの印象だ。企業理念が、日本の慣習や土壌に届くのかどうか、これからに期待したい。  | 
  ||||||
| (2004.12.10) | 
| 
特集企画 | 検証・時の話題 | 論説 | ニュース | アグリビジネス情報 | 新製品情報 | man・人・woman 催しもの | 人事速報 | 訃報 | シリーズ | コメ関連情報 | 農薬関連情報  | 
  ||
| 社団法人 農協協会 | ||
   
      
  |