JACOM ---農業協同組合新聞/トップページへジャンプします

農政.農協ニュース

「第14回バケツ稲コンテスト」入賞者決まる
食糧庁長官賞に村中さん(富山)、丹生川小学校(三重)
―JA全中― (2/13)

 JA全中が行った第14回「バケツ稲コンテスト」の各賞入賞者が決まった。今回は全国から個人の部に1649点、団体の部に138点が応募。応募者の多様化に対応し、個人・団体の2部門にそれぞれ小学生低学年、同高学年、共同作業、その他の4種類で審査。また、バケツで稲を育てるだけでなく、収穫後のコメを料理するなど、お米・ごはんを大切にする姿勢をアピールした作品に贈る「お米・ごはん賞」を新設した。
 同コンテストは、次世代を担う子どもたちに豊かな感性を育み、学ぶ楽しさや達成感を持ってもらうとともに、広い視野でお米や稲作文化について理解を深めてもらうことを目的に、平成元年からバケツで稲を育てる「バケツ稲事業」に取り組んでいるもの。種もみ・肥料、観察ノート、栽培マニュアルを1セットとし、今年度も個人、小学校を中心に50万セットを配布した。平成2年からは、観察ノートを中心とした栽培記録や観察方法、新しい発見などをまとめた作品を募集し、その成果を競う「バケツ稲コンテスト」を毎年開催している。
 後援は食糧庁、推薦・全国小学校理科研究協議会、同社会科研究協議会、同生活科教育研究協議会、日本理科教育協会。
 今回の入賞者は次のとおり(敬称略)。
◎個人の部
▽食糧庁長官賞―富山県・村中澄怜(3年)、▽JA全中会長賞―広島県・宮脇愛(6年)、▽お米・ごはん賞―福井県・加藤千尋(2年)、▽小学生低学年の部・金賞―新潟県・本間美江(2年)、銀賞―静岡県・西尾直(1年)、奨励賞―千葉県・森春果(1年)、同―京都府・吉田睦(3年)、▽同高学年の部・金賞―沖縄県・城間堅太(6年)、銀賞―広島県・金山晃子(5年)、奨励賞―福島県・菅野滉樹(5年)、同―茨城県・大畠美香(5年)、▽共同作業の部・金賞―宮崎県・相良翔・悠奈・麻帆、銀賞―香川県・村尾玲奈・植村彩花、奨励賞―神奈川県・小尾紀貴・玲子、同―奈良県・井坂行紀・諭紀雄、▽その他の部・金賞―東京都・鳥居健人(5年)、奨励賞―群馬県・太田小百合(5年)、同―群馬県・松井僚榛(5年)
◎団体の部
▽食糧庁長官賞―三重県・大安町立丹生川小学校(6年)、▽JA全中会長賞―宮崎県・高城町立有水小学校(5年)、▽お米・ごはん賞―兵庫県・特別養護老人ホーム椿の園、▽特別賞―福島県・須賀川市立第1小学校(5年)、▽小学校低学年の部・金賞―静岡県・浜北市立北浜東小学校(3年)、銀賞―青森県・三戸町立杉沢小学校(2年)、奨励賞―宮城県・仙台市立南小泉小学校(1年)、同―島根県・大田市立川合小学校(1年)、▽同高学年の部・金賞―長野県・諏訪市立湖南小学校(5年)、銀賞―東京都・台東区立小島小学校(5年)、奨励賞―北海道・奈井江町立江南小学校(4年)、同―宮崎県・三股町立宮村小学校(6年)、▽共同作業の部・奨励賞―神奈川県・藤野町立小渕小学校、同―愛知県・岡崎市立竜美丘小学校(科学部)、▽その他の部・金賞―沖縄県・石垣市立平真小学校(フィカス学級)、奨励賞―東京都・都立南花畑養護学校(4・5・6年)、同―鳥取県・気高町立宝木小学校(そよかぜ学級)
○ 問い合わせ先―バケツ稲づくりコンテスト事務局
 電話03−5295−7410 FAX03−5295−3370
(2003.2.13)


農業協同組合新聞(社団法人農協協会)
webmaster@jacom.or.jp