![]()  | 
     
 
  | 
  ||||
|    
       農政.農協ニュース  | 
  
|   | 
    合計20社の97剤に 農薬包装の誤表示 (8/13) | 
|   
         容器や包装に間違った表示のある農薬20剤が新たに見つかった。これで第一報からの合計は97剤になったと農水省が8月13日発表した。メーカー数では今回1社が増え、合計20社となった。各社が一斉点検を継続して明らかになった。同省は再発を防ぐ体制構築などの報告を求め、必要な処分を検討している。 
      
    誤表示には、例えば使用回数を「5回」と記載すべきなのに「6回」としているような例が今回も多く、農家がこれに従って6回使っても試験では残留基準値を下回っており、作物残留への影響はないといったケースがほとんどだ。 また使用時期を「耕起7日前」とすべきなのに「収穫7日前」と表示を間違ったネギ畑用の除草剤は、薬液が作物に付着しないようにとの注意書きがあり、もし作物にかかれば枯れてしまうため、これも残留に問題はないとの判断だ。 適用作物を間違ってダイコンと表示した殺虫剤は、実際にはカンキツ類産地だけに出荷されており、ダイコンに使用された可能性は少ないといった例もある。 (2003.8.18)  | 
  |
| 特集企画 
      | 検証・時の話題 | 論説 
      | ニュース | アグリビジネス情報 
      | 新製品情報 | 催しもの  人事速報 | 訃報 | シリーズ | man・人・woman | コメ関連情報 | 農薬関連情報  | 
  ||
| 社団法人 農協協会 | ||
   
      
  |