農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

規模拡大で主業農家の農業所得増加

−農水省の経営調査

 水田作経営の平成19年度農業所得は主業農家1戸当たり平均で前年に比べ3.3%、また畑作経営では0.2%の増加になったと農水省が8月29日、個別経営の営農類型別統計を公表した。  水田作経営の1戸当たり農業粗収益は910万円。規模拡大により水稲生産量が増加したことから前年に比べ5%増加した。  一方、農業経営費は573万円で、規模拡大による資材使用量の増加や資材価格の高騰が響いて6%増加した。  この結果、農業所得は337万円となり、3.3%増となった。都府県の場合は298万円で1.8%増、北海道は590万円で7.4%もの増加となった。  畑作経...

 水田作経営の平成19年度農業所得は主業農家1戸当たり平均で前年に比べ3.3%、また畑作経営では0.2%の増加になったと農水省が8月29日、個別経営の営農類型別統計を公表した。
 水田作経営の1戸当たり農業粗収益は910万円。規模拡大により水稲生産量が増加したことから前年に比べ5%増加した。
 一方、農業経営費は573万円で、規模拡大による資材使用量の増加や資材価格の高騰が響いて6%増加した。
 この結果、農業所得は337万円となり、3.3%増となった。都府県の場合は298万円で1.8%増、北海道は590万円で7.4%もの増加となった。
 畑作経営のほうは北海道の場合、農業粗収益が2898万円で5.1%増加した。一方、農業経営費は1967万円で規模拡大による資材高騰の影響などから6.8%増加した。
 この結果、農業所得は931万円となり、1.7%増加した。
 全国の場合は粗収益が1490万円、経営費が931万円で農業所得は559万円となり、0.2%増加した。
 水田作経営の経営耕地面積は都府県が平均543a、北海道は1555a。畑作では全国が1131a、北海道3000a。

(2008.09.02)