農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

配合飼料価格大幅値下げ 下げ幅は過去最大1万2200円

−JA全農 (12/19)

    JA全農は平成21年1〜3月期の配合飼料の供給価格を、20年10〜12月期に対して全国全畜種総平均トンあたり1万2200円値下げすると発表した。オイルショック直後の昭和50年4〜6月期に前期比で8000円の値下げをしたことがあるが、それ以来の大幅な値下げで過去最大の下げ幅になる。    配合飼料価格の値下げによって、これまで支払われてきた安定基金からの補てん7650円が打ち切られるため、生産者の負担減は実質4550円となる。    急激な値下げの要因は▽トウモロコシや...

    JA全農は平成21年1〜3月期の配合飼料の供給価格を、20年10〜12月期に対して全国全畜種総平均トンあたり1万2200円値下げすると発表した。オイルショック直後の昭和50年4〜6月期に前期比で8000円の値下げをしたことがあるが、それ以来の大幅な値下げで過去最大の下げ幅になる。
    配合飼料価格の値下げによって、これまで支払われてきた安定基金からの補てん7650円が打ち切られるため、生産者の負担減は実質4550円となる。
    急激な値下げの要因はトウモロコシや大豆粕価格の大幅な下落海上運賃の急落急激な円高、など。
    トウモロコシは7月上旬に一時1ブッシェル8ドルとなったが、現在は同4ドルにまで下落。大豆粕もピーク時の1トン5ドルから3ドルにまで価格が下がっている。海上運賃は1トン150ドルにまで上がっていたが、現在はその5分の1の30ドルだ。
    配合飼料価格は19年1〜3月以来2年間値上がり続け、合計2万3500円値上がった。今回、1万2200円の大幅な値下げとなったが、それでも2年前の水準に比べれば依然として1万円以上高い水準だ。
    一方、和牛の消費量は伸び悩み、価格の下落にも歯止めがかからず農家の手取りは低いままで、飼料価格が引き下げられたとはいえ、生産現場の状況は相変わらず厳しい。
    JA全農では「穀物価格は現在が底だと見ている。バイオエタノール生産の増産路線を引きつぐオバマ次期米国大統領の施策と、南米の穀物収穫高次第では、再び価格上昇に転じる可能性もある。生産者にとって厳しい状況は今後も続くだろう。できるかぎりの支援を続けていく」と話している。

(2008.12.22)