農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

ニホンナシ発芽不良はごく一部  農研機構が全国調査

 今春、九州で広範囲にわたってニホンナシ露地栽培の発芽不良が発生した。農研機構果樹研究所は全国調査を実施し、9月3日調査結果を公表した。

 これまでニホンナシの発芽不良は、施設栽培で局地的な発生にとどまっていたが、今年は露地栽培を中心に広範囲で発生したため、農研機構では全国調査を行った。
 発芽不良の症状は「芽枯れ」「枝枯れ」で、主な原因は「凍害」によるものだとわかった。また発芽不良の発生は一部の農園に限られており、今年のナシ生産や果実の品質には影響しないとしている。
 凍害は、主に暖冬の年に起きる障害。農研機構果樹研究所では「今回のように広範囲で発生したのは初めて。暖冬傾向が強まれば発生頻度が上がる可能性もあり、来年度以降の状況に注意したい」としている。

(2009.09.04)