農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

新しいチャレンジめざす復興事業を支援 JAすかがわ岩瀬が低温倉庫新築

 JAすかがわ岩瀬(福島県)は18の農業倉庫を持つが、このうちの6棟が東日本大震災で被災し解体を余儀なくされている。JAでは被災した農業倉庫を集約する大規模な低温倉庫の建設を決め、1月30日、JAの岩瀬支店に隣接する建設予定地で起工式を行った。

起工式でくわ入れをする(左から)橋本克也須賀川市長、有富慶二ヤマト福祉財団理事長、鴫原組合長 新たな倉庫は、のべ床面積1394平方m。収容能力は2万5200俵で、被災した6つの倉庫の合算とほぼ同じ規模。従来の倉庫は6棟とも常温倉庫だったが、新倉庫は低温倉庫であり、米の移管にかかるコスト削減と品質向上が期待できる。また、施設内には放射線測定器を導入し、継続的なモニタリング調査も実施する。
 この倉庫の新築は、公益財団法人ヤマト福祉財団の「東日本大震災生活・産業基盤復興再生助成事業」による2億5500万円の助成を受けて決まった。同事業はヤマト運輸が宅急便1個につき10円を震災復興への寄付金として集め、復興に向けて新たなチャレンジに取り組む自治体・団体に助成するもの。およそ140億円の寄付金が東北3県を中心にした復興事業に充てられている。農業関連で助成を受けたのは3件で、JAすかがわ岩瀬以外は2件とも自治体が助成を受けた。
低温倉庫の完成予想 鴫原力・JAすかがわ岩瀬代表理事組合長は起工式で、「須賀川市岩瀬郡は福島県でも有数の農業地帯で、農業が基幹産業。農業の再生なくして地域の振興はあり得ない。ヤマト福祉財団の事業の趣旨に則って、建築を進めていきたい」と期待した。
 新倉庫は2月中旬に着工し、7月下旬に完成する予定。

(写真)
上:起工式でくわ入れをする(左から)橋本克也須賀川市長、有富慶二ヤマト福祉財団理事長、鴫原組合長
下:低温倉庫の完成予想図

(2012.01.31)