農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

女性の活躍で経済再生を 各省連携で初会合

 女性の就業や起業を推進する取り組みが政府内で動き出した。これらを話し合う関係閣僚の初会合が5月22日に開かれ、各省の大臣が現状と今後の取り組みについて話し合った。
 農林水産分野について鹿野農相は、24年度予算での6次産業化などにチャレンジする女性への優先的な予算枠の導入などを示した。

 この会合は4月の国家戦略会議で野田総理から女性の活躍を推進する重点課題を6月までに整理し、年内に工程表策定の指示を受けて設置された。女性の活躍は日本経済再生のために不可欠の課題であるとして、男女平等論からではなく経済再生の視点で議論していくことが基本的な考え。就業支援と起業・経営・研究面から女性の活躍を推進することで新たなイノベーションの創出をめざす。
初会合後の古川国家戦略担当大臣による記者会見 重点的な取り組み事項として古川国家戦略担当大臣は(1)男性の意識改革、(2)思い切ったポジティブ・アクション、(3)公務員から率先して取り組む―の3本柱を提案。
 (1)では▽女性管理職比率の有価証券報告書への記載など女性の活躍の推進状況の「見える化」の展開▽2015年度までに2万社超の企業・団体への働きかけ、▽男性をメインターゲットにした広報の展開。
 (2)では▽各府省の予算事業など政策ツールを活用した「女性枠」の設定、▽女性の就労を支援するサービス産業の育成、▽取得、復職しやすい育児・介護休業の環境整備のさらなる取り組み。
 (3)では▽男性育児休業取得の強力な推進、▽イクメン父親の会の設置、などを挙げた。
 これらの3本柱を中心に、各省の提案を盛り込みながら重点的な推進事項を6月中に整理する。

◆「女性優先枠」を設定

 農林水産分野では、農業就業人口の半数が女性であり、女性による起業活動はここ10年で1.5倍に拡大している(関連記事)ことから、女性の活躍を核とした地域農業の活性化をめざす。
 鹿野農相は24年度予算での取り組みとして▽6次産業化などにチャレンジする女性が優先的に活用できる予算枠の設定、▽企画・立案検討の場への女性参画、▽相互のネットワークや異業種との交流機会の設定で女性経営者のさらなる発展の支援、を提案した。

(写真)
初会合後の古川国家戦略担当大臣による記者会見

(2012.05.24)