統計

統計

一覧に戻る

6次化で1兆2297億円販売 総従事者は約40万人  農水省が調査

 平成22年度の農業生産関連事業による年間総販売額は1兆7213億円にのぼると農水省は10月2日発表した。

農業生産関連事業別総販売金額、従事者数等

↑ クリックすると大きく表示します

 農業生産関連事業とは、農家や法人、農協などによる農産物加工、直売所、観光農園、民宿、レストランなどの事業を総称したもの。
 総販売額のうち農業経営体によるものが4505億円(26%)、このうち農産物を加工する農業経営体が2825億円(16%)と最も多い。
 総販売金額に地場産割合を乗じた額が6次産業の市場規模で、試算は1兆2297億円となった。
 また関連事業の総従事者数は39万6500人。うち農業経営体によるものが23万8600人で6割を占めた。家族または構成員は21万5000人。そして被雇用者は18万1500人となった。
 この調査は「農業・農村の6次産業化総合調査」として、6次産業化の施策推進に必要な資料を整備する目的で実施した。
 調査結果の特徴をみると、販売額規模別の事業体数割合では、農産物加工、観光農園、農家民宿では販売額500万円未満の規模でいずれも8割以上となっており、とくに農家民宿では販売額100万円未満の規模で61%を占めている。
 一方、農協などによる農産加工場と直売所では、販売額1億円以上の規模でそれぞれ25%、18%となっている。
 さらに雇用面をみると、農協などの農産物直売所では女性の割合が、常雇い78%、臨時雇い85%と高くなっている。
 一方、農産物の直接販売に取り組んだ農業経営体が卸売市場、小売業、消費者、食品製造業などに直接販売した金額は2兆4634億円となっており、販売先は卸売市場が33%でトップを占めている。

農業生産関連事業の年間総販売金額


(関連記事)
ザクロの機能性を研究 6次産業化で商品開発へ (2012.09.26)

農林水産予算、2兆3700億円を要求 前年度比7.7%増 (2012.09.13)

2年連続で39%、カロリーベース食料自給率 (2012.08.15)

(2012.10.05)