農政・農協ニュース

農政・農協ニュース

一覧に戻る

青年の主張は栗原悠次さん(JAふくおか八女)、活動実績発表はJA遠州中央  第58回JA全国青年大会

 JA全青協は2月14、15両日、東京の日比谷公会堂で「絆〜つなげよう未来へ 仲間とともに〜」をスローガンに第58回JA全国青年大会を開いた。全国各地から1500人を超える盟友らが参加した。

大会2日目のパネルディスカッション(写真)
大会2日目のパネルディスカッション

牟田会長 JA全青協の牟田天平会長は開会のあいさつで、改めてTPP参加断固反対への強い意気込みと、23年度から全国の青年組織で取り組み始めたポリシーブックの作成について報告。「ポリシーブックは盟友が議論を重ねて作り上げる政策提言集であり、このようなボトムアップの取り組みはわれわれ青年組織の活動の原点だ」として、組織にとっても、個人の営農にとっても大きな力になるポリシーブックづくりを今後も継続してほしいと呼びかけた。
 牟田会長があいさつの中で「問題がある」と指摘した政策決定のプロセスや、ポリシーブック作成の意義については、大会2日目に日本農業新聞の緒方大造氏を司会にして、牟田会長、小林雅明氏、長谷川政二氏(ともにJA全青協理事)、野中尚人・学習院大学教授、舟山康江・民主党参議院議員、江藤拓・自民党衆議院議員によるパネルディスカッションを開き討論した。
 大会初日には、次期正副会長立候補者が決意表明した。会長には、現副会長の遠藤友彦さん(福島)と、現監事の尾関幸二さん(愛知)の2人が立候補。3月14日のJA全青協臨時総会で選挙がおこなわれる。副会長には、現理事の山下秀俊さん(長崎)が立候補した。

(写真)
牟田会長

◆「真剣に農業に向き合う姿に感動」

JAふくおか八女青年部・栗原悠次さん 大会初日には、全国各地の予選を勝ち抜いた盟友による「JA青年の主張全国大会」と「JA青年組織活動実績発表全国大会」を開催。「それぞれ、真剣に農業や地域との結びつきをめざす姿が感じられた。実力伯仲で甲乙つけがたかった」と審査委員長の野村一正氏が評した通り、熱気あふれる発表会となった。
 青年の主張では、JAふくおか八女青年部・栗原悠次さんの「八女茶は海を越えて!〜お茶の向こうに人がいる〜」がJA全中会長賞、活動実績では、JA遠州中央森町青年部の「やらまいか やぁ!!森町農業小学校!」が千石興太郎記念賞を受賞した。
 栗原さんは4代続く茶の生産者。地域の子どもたちにお茶の生産過程やおいしさを伝える活動から始まり、北米の見本市に八女茶を出品し輸出を始めた経験などを発表し、TPPへの断固反対などを訴えた。
JA遠州中央森町青年部・石橋宏高さん JA遠州中央森町青年部は、町全体を農業体験学習の場に変え、大人も子どももともに農業を楽しむ環境を作り上げた。発表した石橋宏高さんは、「地域のみんなとともに活動できたことで、みんなが成長できた。この受賞を一区切りにして、今後も森町農業小学校の取り組みを続けていきたい」と受賞の喜びを語った。
 大会では、「青年農業者は、(中略)日本の豊かな農村風景と良き伝統を次世代の子どもたちにつないでいく責務がある」「国民階層との広範な対話により『食・農・命』全てが繋がっていることを伝えていく必要がある」「ポリシーブックを作成し、組織の目的、存在意義を再確認」することなどを盛り込んだ大会宣言と、「TPPに断固反対する青年農業者による特別決議」を満場一致で採択した。

(写真)
上:JAふくおか八女青年部・栗原悠次さん
下:JA遠州中央森町青年部・石橋宏高さん


※大会の詳報は後日掲載いたします。


(関連記事)

風評被害払拭へ 県内活動を強化  福島県JA青年連盟(2012.02.15)

【青年大会特集】「ポリシーブック」はわれらの最強の活動ツール  十勝地区農協青年部協議会の実践 (2012.02.14)

JA全青協会長牟田天平(むた・たかひら)氏 インタビュー  「農業が国を支えている 自信と誇りを持ってほしい」  (2012.02.13)

JA全青協がすすめる「ポリシーブック」って?  自主的な農政活動をめざして (2012.02.13)

(2012.02.16)