統計一覧
統計
2010年7月
| サッカーが響いて前年割れ 外食産業の6月度売上げ (10.07.28) | |
| アジア新興国の加工食品市場が急拡大 富士経済の調査 (10.07.28) | |
| 前年比1・8%減少 21年産大豆の生産費 (10.07.27) | |
| テンサイの生産費も増加 (10.07.27) | |
| 原料用バレイショの生産費は増加 (10.07.27) | |
| 「店頭」情報が購入の決め手 日本政策金融公庫の消費者動向調査 (10.07.23) | |
| 米の在庫、農家一戸あたり344kg 農水省統計 (10.07.20) | |
| 乳用牛飼養戸数は5%減 廃業と大規模化がすすむ 22年度畜産統計 (10.07.20) | |
| 男女で食味に大きな差 米粉食品への意識調査まとめる 日本政策金融公庫 (10.07.16) | |
| 労働費減少で小麦生産費は-1.8% (10.07.13) | |
| 工場数減少 平成21年の牛乳乳製品の統計調査 (10.07.12) | |
| 農業参入増える だが採算性が壁 帝国データバンクのアグリビジネス調査 (10.07.07) | |
| 6月の大豆取引価格は上昇 (10.07.06) | |
| サトウキビ収穫量減る 農水省統計 (10.07.05) | |
| 主食用以外のコメ生産などを予定 集落営農の活動実態 農水省調査 (10.07.02) | |
| 輸入果実の数量増える 青果物卸売価額は減少 農水省の卸売市場調査 (10.07.02) | |
| 肉用若鶏の処理 羽数は増加傾向 農水省の流通調査 (10.07.02) | |
| 客数増加は続くが売上げは前年割れ 5月の外食市場 (10.07.01) |

