農業協同組合新聞 JACOM
 
過去の記事検索

Powered by google
コメ関連情報 ―― 9月
2004年 10 11 12
2003年 10 11 12

現地ルポ 熊本県水俣市宝川内「集」地区を見る

開発当初からの疑念解消 BG無洗米機の内部視察会を開催  《東洋精米機製作所》

インタビュー 時代に相応した進化が力に
長谷川 久夫 日本農業法人協会会長・(有)みずほ代表取締役
インタビュアー:木南 章 東京大学助教授

全農と県農えひめが10月に合併調印式 (9/24)

JA全農の米消費拡大事業
「パールライスおにぎり亭」がJAビルにオープン

国内農畜産物の価値訴え「食と農」の距離を縮める
原田 典正 JA全農大消費地販売推進部長

10か国中心に支持拡大めざす−亀井農相が記者会見 (9/17)

メキシコとのFTA交渉は12月中旬までに大筋合意へ努力−亀井農相 (9/22)

残留米ゼロのコンタミ対応機種第3弾 「新型石抜機」を発表 《東洋精米機製作所》

現地レポート JA米の確立と売れる米づくりに取り組む産地
JA新潟西(新潟)  ・JA三次(広島)

地域水田農業ビジョン策定に向けた課題
福田 晋 九州大学大学院農学研究院助教授

15年産端境期対策への取り組みと15年産の集荷対策

米穀事業改革 売れるコメづくりをめざして
若林一誠 JA全農米穀総合対策部部長
北出俊昭 明治大学農学部教授

特別寄稿 WTO農業交渉
「売るための農業」ではなく「食べ続けるための農業」を守れ

大嶋茂男 永続経済研究所共同代表

投資など「新分野」で交渉が決裂
宣言採択できず閉幕 第5回WTO閣僚会議

米穀事業改革 売れるコメづくりをめざして
若林一誠 JA全農米穀総合対策部部長
北出俊昭 明治大学農学部教授

上限関税設定に反対 日本 スイスなど8か国と共同修正提案−WTO閣僚会議 (9/12)

無洗米の環境保全効果 (財)日本土壌協会が確認 《全国無洗米協会》

16年度分は2331億円要求−米政策改革予算概算要求 (9/8)

JAグループ代表団35名 カンクンへ出発 (9/8)

亀井農相 閣僚会議の全日程に出席 (9/8)

上限関税は日本を狙い打ち−亀井農相 ヴェネマン米農務長官に強調 (9/3)

「精米学習キット」を作製 教材として希望する学校へ提供
《美味技術研究会 無洗米情報センター》

残留米ゼロのコンタミ対応「新型精米機」を発表 《東洋精米機製作所》

SBS輸入米 価格上昇 (8/29)

補助金交付先の農協限定をやめる 農水省が来年度から (8/28)

先進地ルポ JAにいがた南蒲・いちいCE

経営者が先頭に立ち、「食」の安全に応えた品質管理を
農業倉庫受寄物損害補償基金 河合利光理事長に聞く

構造改革などが重点 農水予算概算要求 (9/3)

米の卸売・小売価格 上昇銘柄増える−7月調査 (8/29)

前年度比2.7%減少 農業・食料関連産業国内生産額 (8/28)

担い手所得に安全網 構造改革の加速図る 農業基本計画の抜本見直し開始 (9/2)

食品安全でリスク管理体制を整える 農水省が5チーム設置 (9/1)

無洗米情報センターが事務所移転・改称 《美味技術研究会 無洗米情報センター》



社団法人 農協協会
 
〒102-0071 東京都千代田区富士見1-7-5 共済ビル Tel. 03-3261-0051 Fax. 03-3261-9778 info@jacom.or.jp
Copyright ( C ) 2000-2004 Nokyokyokai All Rights Reserved. 当サイト上のすべてのコンテンツの無断転載を禁じます。