トップページにもどる 農業協同組合新聞 社団法人農協協会 農協・関連企業名鑑

INDEX  2001/月のニュース――――――――――――


2004年 10 11 12
2003年 10 11 12
2002年 10 11 12
2001年 10 11 12
2000年 10 11 12

海外旅行は伸びたが国内団体旅行の不振など響く ―― 農協観光の決算
農水省に「家庭系食品廃棄物リサイクル研究会」を設置
切り花類の出荷量は前年比減少、球根類は増加 ―― 農水省
12年産パインアップルは収穫量、出荷量とも減少 ―― 農水省
12年産さとうきび収穫量は前年比11%減 ―― 農水省
12年産野菜は作付面積、収穫量とも前年比減少 ―― 農水省
農林中央金庫法施行令改正の政令案への意見募集中 ―― 農水省
第58回家の光協会通常総会―― 収支決算など原案どおり了承
『安心システム』産地認証などスタートJA全農の12年度事業報告
中国のセーフガード 報復関税に抗議「国際ルール無視」と全中など撤回迫る
全農が7〜9月期の配合飼料価格据え置き
34都府県連との統合実現へ ―― 全農が来年4月に
今年度GDP成長率をマイナス0.8%と予想 ―― 農中総研の経済見通し
12年度末の給付準備金2兆113億円 農林年金 定例組合会で決算など承認 (6/14)
埋設処理農薬で実態調査 (6/14)
第51回通常総会を開催 ―― 新世紀の生協の基本方向決める (6/14)
米購入の決め手は値段、銘柄、味の順 ―― 主婦連が米の消費動向調査 (6/15)
13年度の牛肉消費・生産はほぼ前年度並みの見通し−農水省 (6/7)
本紙の連載中の簾内敬司氏 第49回「日本エッセイスト・クラブ賞」を受賞 (6/15)
13年度米の収穫量はやや減少、消費はほぼ前年並みの見通し−農水省 (6/7)
農水省が「遺伝子組換え食品の表示について」を発表 (6/15)
介護宿泊の試験実施へ
(株)パストラルが新規事業を計画
初年度決算は黒字
(6/14)
野菜の摂取 米国では15年間で20%増
―― 日米で消費量は逆転
(6/15)
中国へのネギ種子輸出量減る
―― 昨年より7トンの減
(6/14)
稼働率向上などを追求
優秀オペレーター8人を表彰 ―― カントリーエレベーター協議会
(6/12)
都会っ子は田舎が好き 農林中金が学童調査 (6/7)
東京生鮮食品集配センター移転へ ―― JA全農が来年秋に (6/8)
JA全農が7月27日に 決算総代会 (6/8)
JA全国監査機構の設立準備進む (6/7)
「ニューファーマーズフェア2001」を開催−全国農業会議所 (6/7)
第28回全国施設園芸共進会への出品参加者を募集−−JA全農 (6/7)
「意欲と能力のある経営体」に支援策を集中−−武部農相 農政の“私案”を公表 (5/31)
確定拠出年金や投信の取扱い強化へ−−農林中金が機構改正 (6/5)
需給調整水田の発動基準を検討−−米情報委員会で作柄部会を開催 (5/31)
生鮮野菜類の輸入検査実施状況(4月)まとまる−農水省植物防疫課 (5/29)
佐藤人事部長ら7氏−−農林中金の新役員候補決まる (6/5)
小麦の60kg当たり生産費は前年比7.9%減 (5/31)
農産物価格指数は前年同月比1%上昇−13年4月の農村物価指数 (5/31)
野菜価格−4月以降は平年を下回る水準(野菜に関する月間情報) (5/31)

6月19日に日中友好公開シンポジウム (6/1)

SBS輸入米 2万5000トン落札−−13年度第1回入札 中国産米1万トン超 (5/30)
自主米 12年産最高値に−−第11回入札結果 (5/25)
6月1日現在のJA数は1163 (6/1)
第23回農協人文化賞
受賞者決まる

 


農協・関連企業名鑑 社団法人農協協会 農業協同組合新聞 トップページにもどる

農業協同組合新聞(社団法人農協協会)
webmaster@jacom.or.jp