農業協同組合新聞 JACOM
 
過去の記事検索

Powered by google
農薬関連情報 ――10月
2004年 10 11 12
2003年 10 11 12

時代の変化と現場ニーズに応えた研究成果を発表
――第8回営農・技術センター研究報告会in大手町

ベイヤー氏が農薬部門トップに 《ダウ・ケミカル日本》

現場に即した推進・販売体制へ 農家とのパイプを一層太く強く 《バイエル クロップサイエンス》

より充実した事業活動へ 11月4日新事務所で業務開始 《住化武田農薬》

日本・メキシコ 合意できず 自由貿易交渉 メキシコ 最終局面で過大な要求

農薬価格 11年連続で引き下げ
−JA全農 16農薬年度価格交渉結果公表

不測の事態に備え 全農が食品関係で「危機発生時の行動基準」

広域物流の実現−−徳島・山口で「県域農家戸配送」がスタート

生物防除で書籍を発刊 環境などに幅広く対応 《クミアイ化学》

決意堅く方針「実践」へコメ改革などを特別決議
第23回JA全国大会

数量、金額ともにやや減少 8月度の農薬出荷概況 《農薬工業会》

鼎談 日本農業の構造改革を考える
馬場利彦 JA全中食料農業対策課長
松岡公明 JA全中営企画課長
小田切徳美 東京大学助教授

水田価格が11年連続して下落し、昭和56年の水準に
「田畑及び山林価格調査」(日本不動産研究所)から

生物防除で出版物 記念シンポジウムも 《クミアイ化学》

インタビュー No.1の安心と満足を提供するために
前田 千尋 JA共済連理事長
小松 泰信 岡山大学教授

インタビュー リテール競争の中で顧客基盤を拡充
JAバンクシステムへの信頼と評価高まる

大多和 巖 農林中央金庫副理事長
両角和夫 東北大学教授

インタビュー 大会を機に改革の着実な実践を
英知集めて日本の農業、農村を再構築しよう

宮田 勇 JA全中会長
梶井 功 東京農工大学名誉教授

インタビュー 全国本部・県本部間の機能を見直し「もっと近くに。」を実現
田林 聰 JA全農理事長
今村奈良臣 東京大学名誉教授

JAグループに望むこと
「農協よ、逆風に負けるな」協同組合の「原点」強調を

小倉修悟 日本生活協同組合連合会会長
田代洋一 横浜国立大学大学院教授

JA異常気象対策本部設置

生産コスト低減モデル作成の手引きを発刊−JA全農営農総合対策部

全JAで直売推進を 全中が「JAファーマーズ・マーケット憲章」

提言 地域的多様性を踏まえた水田農業構造の確立が課題
安藤光義 茨城大学助教授

提言 危機、されど盛り上がらず 大会議案の審議経過を見て
先ア千尋 ひたちなか農業協同組合代表理事専務

トレファノサイドを直販 ダウの直販体制構築の試金石 《ディーエーエス菱商》

成長の為のパートナー 統合1周年記念でパーティ 《バイエル クロップサイエンス》

住化武田農薬(株) (10月1日付)

植物保護の新たな動きでシンポジウムを開催 《報農会》

より迅速な業務運営など目指し営業関連部門を統合  《バイエル クロップサイエンス》

明年1月「アグロパートナーズ」へ社名変更
顧客の信頼とニーズに全面的に対応
  《ディーエーエス菱商》

バイエル クロップサイエンス(株)・営業本部 (10月1日付)

インタビュー JAグループに期待すること
永田 宏 三井物産(株)代表取締役副社長
聞き手:坂田 正通 本紙論説委員

特別寄稿
いまJA運動が直面する諸問題 農村取材の中で見えてきたこと

フリージャーナリスト 鈴木俊彦

特別企画 対談・農と共生の時代づくりをめざして
神野直彦 東京大学経済学部教授
梶井功 東京農工大学名誉教授

農業問題に正面から取り組んだ娯楽映画「おにぎり」近く完成
斎藤監督と浅茅陽子さんに聞く


社団法人 農協協会
 
〒102-0071 東京都千代田区富士見1-7-5 共済ビル Tel. 03-3261-0051 Fax. 03-3261-9778 info@jacom.or.jp
Copyright ( C ) 2000-2004 Nokyokyokai All Rights Reserved. 当サイト上のすべてのコンテンツの無断転載を禁じます。