JACOM ---農業協同組合新聞/トップページへジャンプします

11月のニュース(Index)

2004年 10 11 12
2003年 10 11 12
2002年 10 11 12
2001年 10 11 12
2000年 10 11 12

第34回「花の児童画コンクール」
全国表彰式を開催―農林中央金庫―
 (11/23)

記帳運動を確認
トレーサビリティで活発な議論
―全国消費者大会の食分科会―
 (11/25)

会長が改革への挑戦を訴える
―JA全中創立記念式―
 (11/29)

移行期間は5年 農業団体の主体的取り組み強化をめざす
―自民党が米改革大綱骨子を決める―
 (11/29)

12月2日に国会議員招き米加工品試食会
―JA全中、米議員連盟―
 (11/29)

JA貯金伸びる
10月末の残高速報
 (11/29)

連合会を含め適用除外は維持すべき
独禁法でJAグループが主張
―農協のあり方研究会―
 (11/29)

農薬取締法改正で農水省に申し入れ
―日本生協連―
 (11/28)

高校生の食生活改善発表大会―1月26日に (11/28)

JA全中などWTO交渉での理解求め30日に街頭宣伝 (11/28)

30日に国際学術フォーラム、
「食品の安全性と健康」テーマに
―(社)全国牛乳普及協会・牛乳栄養学研究会―
 (11/28)

12月6日に第1回ファミリービーフクッキングコンテスト
国産牛で新しい料理に挑戦する全国大会
―全国食肉事業協組―
 (11/27)

アラジン取り扱い5周年
「JAアラジンドリームII 号(仮称)」の進水式も
―JA全農―
 (11/26)

宮田全中会長 農水省案の見直し求める
―大島農相と会談 議論は平行線―
 (11/24)

農水省、食品由来など「特定農薬」に関連する情報を募集 (11/25)

12月7日に新規就農者交流会
―全国農業会議所―
 (11/25)

食料輸出国の理不尽な提案断固拒否を決議
WTO農業交渉全国集会
 (11/14)

現場の理解と納得で改革を
米政策改革対策全国代表者集会
 (11/14)

「遺伝子汚染」テーマにシンポジウム
―市民バイオテクノロジー情報室
 (11/22)

14年産春野菜の出荷量3%増加 (11/21)

SBS米 落札残多く (11/8)

花き 生産者受取額は27% (11/8)

日本 MA制度の見直し主張
−WTO農業交渉−
 (11/21)

香川がJAバンク統一システムに移行
全国で9番目
 (11/20)

デフレ的政策が圧迫マイナス成長へ
農中総研の来年度経済見通し
―農林中金総研―
 (11/20)

食の安全大綱づくりへ
農水省が推進本部設置
 (11/20)

JA共済連職員の2選手
フェスピック陸上でメダルを獲得
 (11/20)

長期共済新契約101.7%と堅調に推移
――満期対策が今後の重要課題に
JA共済14年度上半期推進実績と共済金支払概況
 (11/19)

「あんしんコーナー」設置
JAタウンが1周年記念規格
 (11/19)

シンポジューム「食料・農林漁業・環境フォーラム」
ともに語ろう「食の安全・安心」を開催
―信頼で結ぶ生産・流通・消費とは―
 (11/19)

全国フロントマン選抜技術競技会を開催
――JA共済自動車指定工場協力会
 (11/19)

JA全中が「実りのフェスティバル」に出展 (11/10)

組合長らを対象にリスク管理で
「JAバンクトップセミナー」
 (11/14)

期待の「ジェイエース」がいよいよ登場
「生産資材費用低減運動」に弾み――JA全農
 (11/13)

今こそ「ふるさと」見直そう
100万人の回帰運動
―日生協・JA全中など―
 (11/2)

全農の経営管理委員に見城美枝子氏 (11/12)

改革ステップ論にJAグループが反発
―生産調整研究会―
 (11/11)

11月26日から第3回農林水産環境展
テーマは「自然との共生を目指して」
 (11/11)

首都圏コープが23日に「キューバ友好交流フォーラム」 (11/11)

21世紀型農業用の開発機6種を11月29日に公開
軟弱野菜調製装置など
―生物系特定産業技術研究推進機構―
 (11/11)

類似作物のグループで農薬適用の拡大促進へ
JAグループのマイナー作物対応
 (11/8)

営農・経済事業改革で
全国連検討チーム設置
 (11/7)

消費者への「約束」
JAグループが自主行動基準決める
 (11/8)

JA全中が合併JAの「指針」第4版を発刊 (11/8)

農業者サミットを報じた外電紹介も
JA全中がWTO対策の協議で
 (11/8)

共済総研の渡辺氏がJA研究賞を受賞 (11/1)

国の責任で計画生産を
―JAグループ 米の政策提案決定
 (11/1)

第2回囲碁交流大会開く
―(社)農協協会主催―
 (11/6)

外国産は国産の5倍
JAS認定の有機農産物
 (11/6)

第6回自主米入札 価格は前年同期比3.4%下げ
―落札比率は前年を上回る―
 (11/1)

14年産米 1等比率71.2%昨年より3.7ポイント低下 (11/1)

勲二等旭日重光章に豊田計、同瑞宝章に横川端氏ら
14年秋の叙勲・褒賞受章者を発表
 (11/5)

「水土里(みどり)ネット」
土地改良区の愛称決まる
 (11/1)



農業協同組合新聞(社団法人農協協会)
webmaster@jacom.or.jp