農業協同組合新聞 JACOM
   

4月のニュース(Index)

2004年 10 11 12
2003年 10 11 12
2002年 10 11 12
2001年 10 11 12
2000年 10 11 12

2003年度総会を開催有意義なシンポも−日本国際地域開発学会 (4/25)

「みどりの感謝祭」「みゆき通り花祭」を開催−農水省 (4/29)

登録農薬からダイオキシン (4/30)

「食の安全・安心」などテーマに−食・農・環フォーラムの活動計画  (4/30)

14年産自主米 前回比462円上昇  (4/22)

エコファーマーマークが決まる  (4/30)

外食産業 伸び率大幅にダウン (社)日本フードサービス協会  (4/30)

全国の総合JA数941に−5月1日現在−  (4/30)

ユニークな報告次々に 食・農・環フォーラム  (4/25)

売れる銘柄へ 集約化進める−15年産大豆の生産計画  (4/25)

住宅資金で貸出増える 農林中金3月末速報  (4/28)

過半数の主婦が輸入野菜・肉を「買う」と回答 全農のアンケート調査 (4/21)

25回農協人文化賞「一般文化部門」の受賞者決定 (4/22)

長期共済5年連続目標達成新規契約30兆円台を回復 JA共済14年度実績 (4/23)

JA共済事業の今日的事業展開について答申 農協共済審議会 (4/24)

大会議案協議の地区別会議始まる (4/22)

輸入食品の監視強化を安全基本法案への不満 (4/22)

WTO対応に重点アジア農協振興機関の研修実施計画 (4/24)

飼料畜産事業で幅広く業務提携 全農と伊藤忠両グループ (4/22)

全国の組合長にJA全国大会に向けた「提言」を発表―全農協労連 (4/25)

Monthly食料需給情報を提供―農水省― (4/23)

冷凍食品生産高前年実績下回る−日本冷凍食品協会 (4/10)

14年産米 1等比率70.2%に (4/10)

都市・農村交流 自治体が積極的―農水省― (4/10)

パソコン3人に1台 JAのコンピューター白書 (4/18)

「あり方研」で報告全農経営役員会 (4/18)

2003年度の日本畜産学会賞受賞者きまる (4/18)

協同組合本来の立場で改革を
−経済事業刷新委
 (4/18)

義務上場制は廃止
−自主米価格形成センターの改革
 (4/17)

米改革議論「知らない」が4割−農水省調査 (4/17)

SARSなど特約条項の許可取得−共栄火災 (4/17)

社会的視点を強調 JA全中の経済事業刷新委員会 (4/17)

住宅ローン推進へガイドブック作る−農林中金 (4/17)

東京マイコープがLPGスタンド設置
一般への販売は生協初
 (4/15)

14年度の優良フードサービス事業者14社を表彰――農水省 (4/1)

生乳需給ひっ迫へ 安定供給体制の整備6月めどに (4/7)

米国などの歩み寄り不可欠
−WTO農業交渉で大臣談話−
 (4/11)

米国農業団体は身勝手な主張 (4/11)

米改革戦略で組織討議
−JAグループ 6月に意見集約
 (4/3)

物流コスト削減への意向5割
−食品流通加工業者への調査−
 (4/11)

佐賀のタマネギ 表示で改善指示
農水省が全農に
 (4/4)

「農協のあり方についての研究会」報告書
『農協改革の基本方向』(要旨)
 (4/10)

円滑な移行への予算措置求める
生産調整研究会
 (4/4)

亀井善之新農林水産大臣が就任会見 (4/1)

「ハービンソン提案」撤回に取り組む
JA全中のWTO対策
 (4/3)

研修生たちが感謝の花束
−全中理事会IDACAで開催
 (4/7)

経済事業改革
JA全国大会組織協議案
 (4/7)

新入職員合同入会式を開催  ― JA共済連― (4/2)

東日本くみあい飼料が発足 6番目の地域別会社  (4/3)

若い力で体制強化を
JA全国機関の新規採用職員研修会
 (4/1)

全国の総合JA数 944に4月1日現在 (4/1)


社団法人 農協協会
 
〒102-0071 東京都千代田区富士見1-7-5 共済ビル Tel. 03-3261-0051 Fax. 03-3261-9778 info@jacom.or.jp
Copyright ( C ) 2000-2004 Nokyokyokai All Rights Reserved. 当サイト上のすべてのコンテンツの無断転載を禁じます。