農政・農協ニュース

農政・農協ニュース一覧

農政・農協ニュース

2008年4月
白鳥から強毒性の鳥インフルエンザウイルス検出 (08.04.30)
米国産牛肉、輸入全面停止を (08.04.30)
稲わら利用のエタノール製造でモデル地区を公募 (08.04.30)
飼料用の水稲や納豆用大豆など優れた特性を示す (08.04.30)
「解放」の紙芝居も (08.04.30)
3月も前年上回る (08.04.30)
学校教育に農山漁村での体験学習 (08.04.28)
農協研究会が第4回総会開く (08.04.28)
米国産牛肉に脊柱混入〜出荷工場からの輸入停止 (08.04.25)
パイロットJA設定し担い手対策推進 (08.04.25)
担い手に実感される成果求める
米事業では実態認識に差
(08.04.25)
3兆8278億円に (08.04.25)
バレイショの検疫除外で意見を募集 (08.04.25)
都府県の酪農支援交付金 具体案が決定 (08.04.24)
飼料自給率向上へ20年度飼料作物作付2万ha拡大 (08.04.24)
成績優秀者数は埼玉県がトップ (08.04.24)
農水省が「高温障害対策レポート」 (08.04.24)
過去最大の全国50公演を予定 (08.04.23)
農協愛友会が通常総会 (08.04.23)
1万ヘクタールで営農再開 (08.04.23)
国際緑化活動のNGOにみどりの文化賞 (08.04.23)
とやま特産大使が「とやまブランド」をPR (08.04.22)
飼料高に見合う卵値上げ訴える (08.04.22)
「除草剤抵抗性簡易検定キット開発」に技術賞
創立50周年に向け記念事業の準備を具体化
(08.04.22)
牛海綿状脳症の疑似患畜の範囲見直しを了承 (08.04.22)
中高生のダイエット飲料に牛乳を (08.04.22)
来年4月からJA総合ポイント制度開始 (08.04.21)
サミットにむけて論点整理 (08.04.18)
20年度の目標達成に向けて意志を統一 (08.04.18)
コストの4割が光熱動力費 (08.04.18)
豚コレラ陽性農場を確認 (08.04.18)
重イオンビームで新品種「白いナデシコ」を作成
初の白花「オリビア ピュアレホワイト」を商品化
(08.04.18)
水生昆虫を使った農薬の試験法開発
マニュアルの活用呼びかけ
(08.04.18)
20年度から21課題の研究開開に着手 (08.04.18)
前JA福井県5連会長池端昭夫氏死去 (08.04.18)
すべての国に食料安保確立の権利を (08.04.17)
計画生産の徹底と新規用途開発拡大を (08.04.17)
政策金融公庫の設立委員に宮田氏ら (08.04.17)
120年前の地図使い農業環境の変化分析可能に (08.04.17)
コープ商品は5852品に 海外製造は6%強 (08.04.16)
全農の総代補欠選挙を実施 (08.04.16)
「酪農の夢」を募集 (08.04.16)
鶏卵値上げに理解呼びかけ (08.04.16)
中山間地の担い手めざし会社設立 (08.04.16)
農林水産物の輸出拡大にむけてモデル団体を支援 (08.04.16)
食品の不適正表示に改善命令 (08.04.16)
食品小売店に省エネ呼びかけ (08.04.16)
コープ商品事業の再構築へ 冷凍ギョーザ問題検証委「中間報告」会見で山下会長表明 (08.04.15)
【人事速報】 全農物流 常務、常勤監査役新任 (08.04.15)
全農物流の千葉支店発足 (08.04.15)
稲作のコスト低減で業界が実態報告 (08.04.15)
中国産野菜の輸入量 前年比3割超減 (08.04.15)
酪農教育ファームが農場認証規定を見直し (08.04.15)
5月の栃木の旬の青果物生産流通情報 (08.04.15)
収穫ロボットなど開発へ農機研究で基本方針 (08.04.15)
米国、大豆大幅増、トウモロコシは作付け減 (08.04.15)
食品表示偽装を摘発する“特別Gメン”らが会合 (08.04.15)
バイオマスタウン構想の公表数は全国で136市町村に (08.04.14)
ドイツからの家きん肉等輸入を解禁 (08.04.14)
汚水処理施設を低コスト化 (08.04.14)
チルド食品、コンビニで伸び〜2007年の加工食品 (08.04.14)
消費者向け情報誌「食と農の扉」第5号 (08.04.11)
農業ビジネスを考える研究フォーラムを設立 (08.04.11)
食料主権の確立には公正・公平な貿易ルールが不可欠 WTO農業交渉対策全国代表者集会 (08.04.10)
米消費拡大へ省内募集のアイディア生かす〜20年度米消費拡大運動 (08.04.10)
新潟県で酒造好適米新品種「越神楽」開発 (08.04.10)
農産物貿易への関心を促す街宣活動 (08.04.09)
表彰の候補者を募集 農水技術会議が途上 (08.04.09)
JA鳥取中央やJAあいち中央なども認定 (08.04.08)
米国牛肉の一部輸入保留を解除 (08.04.08)
つくばの農業者大学校が開校式と入学式 (08.04.08)
『グリーン農薬総覧』追補2008年版を刊行
農薬の安全性適正使用に万全を期すために
(08.04.08)
利用権設定面積、大幅に増える (08.04.07)
公益財団法人認定へ準備すすめる (08.04.07)
日本農学賞・読売農学賞で授与式
生越明氏(北大)ら7名が受賞
(08.04.07)
数値目標達成の団体も食品産業のCO2削減 (08.04.07)
サルの「追い上げ」マニュアルつくる 「事例集」も (08.04.07)
JA中野市が今年産ハウスぶどうを初出荷 (08.04.07)
若林農相がバーク豪州農業大臣と会談 (08.04.04)
「相互扶助」精神に基づき共済のプロへ 新入職員210名が入会式 (08.04.04)
北海道のカロリーベース自給率は195% (08.04.04)
第23回日本農業研究所賞の受賞者決定 (08.04.04)
地下水保全の熊本市が日本水大賞受賞 (08.04.04)
春先の穀温監視呼びかけ (08.04.04)
子ども向け情報誌「食と農のサイエンス」 (08.04.04)
全国500万組合員の期待に応えてほしい (08.04.03)
WTOで集会と街頭宣伝 (08.04.03)
日本共済協会の新役員体制 (08.04.03)
20年産水田・畑作経営所得安定対策の加入申請受付開始 (08.04.02)
自分が植えた野菜の生育が楽しみ 好評な農業体験ツアー (08.04.02)
田植え前に消費者が1年間の米消費を約束 (08.04.02)
地域産品輸出促進本部を設置 (08.04.02)
産地直売所の売り上げ増、地産地消進む (08.04.02)
300名が参加してGAP全国大会開催 (08.04.01)
「利用しやすさを重視」の各種改訂を実施
〜担い手への保障面での支援も強化
(08.04.01)
ガソリン等の価格を大幅に値下げ 暫定税率失効で (08.04.01)
特徴商品の開発・普及進む  JA全農の営農・技術センター (08.04.01)
JA青年組織中期活動計画を策定 (08.04.01)
食料自給率低下に7割が「憤慨」 (08.04.01)
新設の食料安全保障課がスタート (08.04.01)
遺伝子組み換え表示は全て適切 (08.04.01)
異常高温は水稲の不稔に影響 (08.04.01)
現物弁済米の売れ行きは1割 (08.04.01)