【鈴木宣弘・食料・農業問題 本質と裏側】保険と共済の違い2019年8月8日
今、かんぽ生命の過剰ノルマによる利用者無視の営業問題が騒がれているが、改めて、保険と共済の違いを考えさせられる。協同組合による農協・漁協・生協などの共済の普及推進でも目標を設定して取り組んでいる。しかし、共済は、相互扶助で、農家・漁家や地域のみなさんの生活を守るために頑張っている、という基本を常に忘れないから、かんぽ生命で報道されているようなことにはならない。今後とも、その精神を噛みしめて、地域のみなさんの暮らしを支えるという一点のために邁進することを再確認したい。
共済はまさに相互扶助の核であり、共助・共生組織としての協同組合が頑張って、信頼を得ていることを示す重要なバロメーターである。米国は、日本の共済に対する保険との「対等な競争条件」を求めているが、保険と共済は違うのであり、不当な攻撃は許容できない。
郵政民営化を振り返ると、郵政選挙で死者まで出る悲劇となったが、その実は、米国の金融保険業界が日本の郵貯マネーの貯金と保険の350兆円の運用資金がどうしても欲しいということで、「対等な競争条件」の名目で解体せよと言われ、その要請に応えただけだった。
そこまでして応えたが、民営化したかんぽ生命を見てA社が「かんぽ生命は大きすぎるから、これとは競争したくない」と言うので、「TPP(環太平洋連携協定)に日本が入れてもらいたいのなら、『入場料』として"かんぽ生命はガン保険に参入しない"と宣言せよ」と米国から迫られ、所管大臣はしぶしぶと「自主的に」(=米国の言うとおりに )発表した。
それだけでは終わらなくて、その半年後には、全国2万の郵便局でA社の保険販売が宣言された。これが「対等な競争条件」なのか。要するに、「市場を全部差し出せば許す」ということだ。これがまさに米国のいう「対等な競争条件」の実態であり、それに日本が次々と応えているということである。
近頃、日本郵政がA社に2700億円出資してA社を「吸収合併」するかのようにも言われているが、実質は、「母屋を乗っ取られる」危険がある。かんぽ生命が叩かれているから「かんぽの商品は営業自粛だが、(委託販売する)A社のがん保険のノルマが3倍になった」との郵便局員からの指摘が、事態の裏面をよく物語っている。
そして、次に「喉から手が出る」ほど欲しいと米国側が言っているのが、JAマネーの貯金と共済の155兆円の運用資金であることは自明である。郵貯マネーにめどが立ったから、次は、必ずJAマネーを握るまで終わらない危険がある。つまり、農協改革の目的が「農業所得の向上」であるわけはなく、(1)信用・共済マネーの分離に加えて、(2)共販を崩して農産物をもっと安く買いたたきたい企業、(3)共同購入を崩して生産資材価格をつり上げたい企業、(4)JAと既存農家が潰れたら農業参入したい企業、が控える。規制改革推進会議の答申の行間を読めば、そう書いてある。JAが自主的に推進している「自己改革」は重要で不可欠だが、先方の思惑は「解体」だから、「峻別」しなくてはいけない。
相互扶助で、農家・漁家や地域のみなさんの命と暮らしを守るために頑張っている、という使命と誇りを常に忘れず、それを国民に理解してもらうことが、不当な攻撃への最大の防御である。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)大林茂松組合長を再任(6月21日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA新得町(北海道) 組合長に太田眞弘氏を再任2025年7月9日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鳴戸部屋で兵庫の食材使用「ちゃんこ」を堪能 JAタウン2025年7月9日
-
健診施設機能評価認定更新 JA熊本厚生連2025年7月9日
-
JA鹿本のグリーンハウスミカン出荷順調 7月中下旬ピーク、総量130トン見込み2025年7月9日