「サステイナブル フェス!2022」4月4日から開始 生活クラブ2022年3月18日
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会は4月4日~8月31日の5か月間に渡り、"サステイナブルな暮らし"のヒントを楽しく体感して学び発信する「サステイナブル フェス!2022」を開催する。
クリーンアップ大作戦
生活クラブは、「サステイナブルなひと、生活クラブ」をスローガンに掲げ、生産者と組合員が一緒になって食の国内自給を追求した食材の開発・共同購入や、食材の容器にリユースびんを使ってゴミを出さない暮らしをすすめること、再生可能エネルギーの電気を広げることなど、毎日の暮らしがサステイナブルになる仕組みを作ってきた。
「サステイナブル フェス!」は、こうした活動の輪を生活クラブの組合員と、そうでない人にも広げるために展開する参加型イベント。21の都道府県に展開する生活クラブ全体で、「サステイナブルな暮らし」のための身近なヒントを楽しみながら見つけられる。3年目の今年は、オンラインとリアルの両軸で様々なイベントを展開する。
YouTube 番組 「サステイナブルCLUB」
◎主なイベント・コンテンツ
■キックオフイベント
育休応援!パパと一緒につくるサステイナブルキッチン
開催日:4月2日11:00~
場所:生活クラブ館(東京都世田谷区宮坂3-13-13)
親子が食を通じて"サステイナブルな暮らし"を体験。生活クラブのミールキット「ビオサポ食材セット」の調理・試食から、環境にやさしい石けんを使用した皿洗いまでを体験し、その後、座学を通じて「サステイナブルな暮らし」についての理解を深める。
■ひまわりプロジェクト
福島県を拠点に、障がいを持つ人、持たない人がともに生きるまちづくりをめざしさまざまな活動を行なっているNPO法人シャロームが主催する「ひまわりプロジェクト」に参加。生活クラブ42万人の組合員からひまわりの栽培の協力者を募り、ひまわりを育て、収穫した種を福島へ送る。それをシャロームで障がいのある人たちとともにひまわり油・ひまわりせんべいなどに加工・販売し、地域の復興支援に役立てる。
<地域イベント>
■クリーンアップ大作戦
川辺や海岸、または身近な場所のゴミ拾いを体験し、どんなものが捨てられているかを調べる。また紙芝居でプラスチックごみの問題などを学びながら、少しでもゴミを減らす方法や、サステイナブルに暮らす工夫を一緒に考える。
■創作昆虫ムシボット(協力:有限会社ザリガニワークス)
木製のベースキットに好きな素材を組み合わせて、自分だけの新種の昆虫がつくれる親子で参加可能なワークショップ。拾った葉っぱや木はもちろん、家に眠っている端材やプラスチックごみを使ってオリジナルの昆虫をつくれる。つくった昆虫に名前をつけたり、昆虫どうしで戦ったり、新しい遊びが広がる。
<オンラインコンテンツ>
YouTube 「サステイナブル フェス!」公式チャンネルで、以下のコンテンツのアップを予定。
■YouTube 番組 「サステイナブルCLUB」
サステイナブルな暮らしのヒントを学びながら、日々の暮らしのことを、みんなで考えるYouTube番組。放課後のクラブ活動のように、ちょこっと真面目に、だけど気軽に楽しめるオリジナルムービーで、今年は身近な「エコ」や「エネルギー」をテーマにしたムービーを投稿予定。
■映像で見る全国のサステイナブル フェス!イベント
全国各地の生活クラブで行なわれたイベントの模様を短い動画にしてアップ。サステイナブルを切り口とした幅広いテーマでのイベントを紹介し、サステイナブルな暮らしのヒントを楽しくシェアする。
■【Instagram】「サステイナブルな暮らしのヒント」の投稿募集
昨年4643件の投稿があったハッシュタグキャンペーンを今年も実施。体験イベントの感想、毎日の暮らしで取り入れている環境や社会、人にやさしい「サステイナブル」な行動に「#サステイナブルフェス」のハッシュタグを付けていただく形で投稿を募集する。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】スイカ黒点根腐病 県内で初めて確認 福島県2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2万8240円 全農長野 「県産米を安定供給」2025年8月28日
-
米の消費減、5ヵ月連続に 米穀機構調査 米からめん類に替える人も2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2.8万円 全農とちぎ 「7月下旬に潮目変わる」2025年8月28日
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
【JA人事】JA大潟村(秋田県)小林肇組合長を再任(6月27日)2025年8月28日
-
子どもたちが飛騨の果物販売に挑戦 大垣市のカネ井青果でお仕事体験 JA全農岐阜2025年8月28日
-
「JAながさき県央フェア」みのりカフェ長崎駅店で開催 JA全農2025年8月28日
-
「野菜の日」にファーマーズフェスタ開催 JAあつぎ2025年8月28日
-
「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
【役員人事】全国農協保証センター(8月27日付)2025年8月28日
-
【役員人事】J-オイルミルズ(10月1日付)2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
農林漁業者やバイヤーが活発に商談「アグリフードEXPO東京2025」開催 日本政策金融公庫2025年8月28日
-
営農型太陽光発電事業を展開 千葉エコ・エネルギー、Cyrinxと業務提携 東北電力2025年8月28日
-
2026年度 「コープみらい・くらしと地域づくり助成」9月1日から募集開始2025年8月28日