千葉県八街市に障がい者就労継続支援B型事業所「農仲舎八街」をオープン 生活クラブ2022年4月1日
社会福祉法人生活クラブは、後継者不足に悩む農家と働きづらさを抱える人をつなぐ、新しい形の就労支援B型事業所として、福祉農園「農仲舎八街(のうちゅうしゃやちまた)」を立ち上げ、4月から運営を開始。利用者を募集している。
農仲舎八街は、耕作放棄地と障がい者就労支援を実現することを目的に、ソーラーシェアリングとユニバーサル就労の未来型福祉農園として、地元の人々の憩いの場となる交流スペースを併設する。
生活クラブ風の村が本格的に農業を始めたのは約7年前。「日本の農地を守る」ことと、「ユニバーサル農業」の推進を目標に、発足当初は福祉農園として0.1ヘクタールの畑を借りて、千葉県佐倉市をメインに農業に取り組んだ。職員は農業初心者で試行錯誤しながらの耕作だったが、発足3年目には生活クラブ生活協同組合も共同で運営に参加。名称を虹と風のファームと改め、現在では4.92ヘクタールの露地と0.08ヘクタールのビニールハウス併せて5ヘクタールの畑を耕作している。
課題に掲げている"日本の農地を守ること"と、"ユニバーサル農業の推進"は、実は大きくつながっている。対人関係が苦手だったり、引きこもりなど精神的に悩みを抱える人は、外作業をすることでその悩みを軽減でき、農業に参加することで後継者不足の農業の働き手になることができる。このほど開設する、障がい者就労継続支援B型事業所「生活クラブ風の村 農仲舎八街」では、こうした課題の解消につなげることができる。
農仲舎八街では、利用者が、ソーラー発電装置の下での野菜やイチゴの栽培、ビニールハウスでの小松菜の周年栽培、農場での収穫物の出荷作業などを担う。一人ひとりの希望や能力に合わせて作業内容を考えるため、農業が初めてでも安心して働け、土に触れ四季を感じることでストレスの軽減も期待できる。現在、一緒に働く利用者を募集している。
◎募集内容
工賃:時間額300円スタート。工賃アップ制度あり。
活動時間:8:00~17:00(他の時間帯でも可 要相談)
利用者の範囲:知的・精神障がい者
送迎:JR榎戸駅前、JR八街駅前(要相談)
休日:シフトによる(土日も開業・要相談)
勤務地:八街市八街ろ143-89
問い合わせ・資料請求先(電話)043-488-5411
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)大林茂松組合長を再任(6月21日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA新得町(北海道) 組合長に太田眞弘氏を再任2025年7月9日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鳴戸部屋で兵庫の食材使用「ちゃんこ」を堪能 JAタウン2025年7月9日
-
健診施設機能評価認定更新 JA熊本厚生連2025年7月9日
-
JA鹿本のグリーンハウスミカン出荷順調 7月中下旬ピーク、総量130トン見込み2025年7月9日