人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

使用済み核燃料再処理事業の終了を 生活クラブが意見書2016年1月27日

一覧へ

 生活クラブ生協連は、資源エネルギー庁がパブリックコメントを募集している「新たな環境下における使用済燃料の再処理等について(案)」、使用済み核燃料の処分費用を将来の世代に負わせてはならないとし、再処理事業の終了を求める意見を提出した。

 資源エネルギー庁は、4月の電力自由化に備え、必要となる資金を安定的に確保し、再処理事業の新法人を設立するために、総合資源エネルギー調査会・電力・ガス事業分科会原子力事業環境整備検討専門ワーキンググループの中間報告「新たな環境下における使用済燃料の再処理等について(案)」に対するパブリックコメントを、2016年1月5日まで募集していた。生活クラブ生協連は、「使用済み核燃料の処分費用を将来世代に負わせるべきではありません。生活クラブ生協連合会は、再処理事業の終了を求める」という意見を提出した。
 生活クラブの意見の概要は、以下の4点だ。
 1.原子力・核燃料サイクル政策を推進することの是非を再検討し、「原子力の放棄」を政策としてください。
 2.新たな認可法人を設立して政策責任を曖昧にしてしまうのではなく、原子力・核燃料サイクル政策を推進した国が、その政策の後始末として使用済み燃料の保管と最終処分の責任を取ってください。
 3.使用済み核燃料の処分費用は、私たちの世代の政策判断ミスによる負債です。子どもたちや子孫の世代に迷惑のかからない十分な資金を、現在の原子力事業者から徴収し、きちんと積み立てておくことが必要です。
 4.この中間報告は、所与の課題を解決していません。解決策として再処理事業の終了を求めます。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る