土日が多い曜日まわり、歓送迎会需要増で売上堅調 外食産業市場動向調査3月度2024年4月26日
日本フードサービス協会は4月25日、協会会員社を対象とした外食産業市場動向調査の2024年3月度の集計結果を発表した。
3月は、前年より土日の数が2日多い曜日まわりとコロナ禍の無い歓送迎会シーズンとなったことで客足堅調。外食全体の売上は前年比111.2%、19年比113.5%となった。また、円安傾向の継続や、北陸新幹線延伸開業などもあり、インバウンドを中心に観光需要が好調だった。
業態別はファストフード(FF)は、引き続き好調で、売上110.7%、19年比売上は127.2%。「洋風」は、割引率の高いキャンペーンと新商品の好調、リーズナブルな新ブランド展開などで売上110.4%。「和風」は、CM効果などにより、売上116.1%。「麺類」は、テレビ露出の効果に加えて、前年より低い平均気温の中で温かいメニューが好調、売上は113.9%となった。「持ち帰り米飯/回転寿司」は、桜の開花が先送りとなり持ち帰り需要が伸び悩んだところもあったが、回転寿司は比較的堅調で、売上は102.9%。「その他」は、「カレー」のテイクアウトの価格改定で客単価が上昇、売上111.1%。
ファミリーレストラン業態(FR)の全体売上は113.0%、2019年比では売上104.1%となった。「洋風は」、前年より土日の多い曜日まわりで集客堅調、テレビへの露出効果もあり、売上113.6%。「和風」は、寒い日の鍋料理が好調で売上112.5%。「中華」は、各種春のキャンペーンが好評で、売上111.3%。「焼き肉」は、団体客、食べ放題客、訪日外客など集客好調、売上113.6%となった。
「パブ・居酒屋」は、5年ぶりにコロナ禍の無い歓送迎会シーズンとなり、宴会も一部で数十人規模のものがみられるほど回復し。週末の好調にも支えられ、売上106.2%、2019年比69.8%となった。
ディナーレストラン業態は、引き続き訪日外国人の利用増加と客単価上昇により、売上111.6%、19年比99.7%。
喫茶業態は、観光地を中心にインバウンド需要が堅調。百貨店や観光地、地下街、路面店も堅調で、売上110.0%となった。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日
-
採れたて春菊や水菜をサラダでパクリ 高崎市で夏の農業体験開催 パルシステム群馬2025年8月21日
-
完熟してから出荷 貴重な「志方いちじく」が旬 兵庫県加古川市2025年8月21日
-
安全な厳選食材の離乳食「大地からのおくりものBabyGreen」3品が新登場 グリーンコープ2025年8月21日