2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

JA全農とちぎは集荷対策で成果 米価高騰に警戒、2026年は概算金見直しも JA全農がJAなすので視察会2025年10月24日

一覧へ

JA全農は10月23日、報道関係者向けに栃木県那須塩原市のJAなすの管内で現地視察会を開き、米の集荷・流通体制の取り組みを紹介した。同県では、県本部に集荷専任担当者を配置するなど対策を強化し、集荷量の増加など成果を挙げている。一方で、WCS用稲の作付面積の大幅な減少や、米価高騰による需要減への懸念も強まり、2026年に向けた概算金見直しの声も出た。

説明会説明会

県全体の集荷量20%増、品質も維持

JA全農とちぎ 中村昌文県本部長JA全農とちぎ 中村昌文県本部長

JA全農とちぎは「年間を通じた安定供給に向けた米の集荷が最大の課題」(中村昌文県本部長)と位置づけ、令和7(2025)年度は県本部に4人の集荷専任担当を置き、各JAと連携して訪問活動を展開。県全体では大規模農業者を中心に353戸を訪問し、JAなすのではそのうち178戸を訪問した。

商系業者は当初、「概算金を上回る価格で米を集めていたが、9月下旬には集荷を停止、撤収した」(中村本部長)という。理由は定かではないが、必要な数量を確保したか、あるいは価格が上がりすぎたのではないかとも見られている。こうした背景もあり、JAへの集荷が増え、県全体の集荷量は前年比20%程度増加しており、「さらに上積みを目指す」としている。増加率は「全国的に見ても高い」(藤井暁JA全農米穀部長)という。

JA全農 藤井暁米穀部長JA全農 藤井暁米穀部長

JAなすのでも、主食用・加工用・酒米を含めた全体の集荷量は前年比11.3%増加している。管内の米生産量は全体で約6万トンで、このうちJAなすのが春先に農家と契約した集荷量は3万4200トン。契約に対する集荷率は前年の75%から、25年は「現時点で78%。契約数量の8割は確保したい」(渡邉一夫組合長)と述べた。

JAなすの 渡邉一夫組合長JAなすの 渡邉一夫組合長

品質面では、カメムシ被害を「適期防除で大幅に減少」(中村本部長)させた。一部に白未熟米など高温障害は見られるものの、1等米比率はコシヒカリ94%、「とちぎの星」97%と高水準を維持している。

概算金2万~2万2000円を維持したい

概算金は主力の「コシヒカリ」で3000円の追加払いを決定し、60kg当たり3万1000円とした。一方、「なすのひかり」「とちぎの星」は「これ以上の追加払いは難しい」(中村本部長)として、2万7400円に据え置いた。渡邉組合長は「この水準を継続できる保証はない。生産資材の値上がりもあり、2万〜2万2000円を維持できれば後継者も米づくりを続けられる」と述べ、26年以降の見直しの必要性を示唆した。

現在の米価についても「県内産の出荷が遅れ、店頭の動きも鈍い」(中村本部長)。ただ、「消費者の理解が進んでおり、5kgで3000〜3500円程度なら、むしろチャンス」(渡邉組合長)との見方も示した。藤井部長は「現行の米価は令和6(2024)年産のスライドであり、行き過ぎれば消費が落ち込む懸念がある。まず新米を消費者に食べてもらう活動に注力し、売れ行きを見ながら小売の要望を例年以上に聞き取って価格を決めていく段階」と述べた。

WCS用稲の作付けは65%減

また、概算金水準の影響もあり、農家ではWCS用稲や加工用米から主食用米への作付けの転換が進んでいる。25年の作付面積は、前年に比べ主食用米が947ha増加する一方、WCS用は731ha、加工用米は200haと減少した。減少率はWCS用で65.2%、加工用米で39.5%と大きくなっている。

渡邉組合長は「とちぎ和牛は米を食べて育ってきたが、WCSが確保できなければ維持が難しい。農家には生産をお願いするしかない」と現状を説明。同時に、「概算金が1万5000円未満であればWCS用とそん色はないが、現在の概算金との価格差では農家にとって損になる。公的資金の投入がなければ続けられない」と訴えた。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る