国内原料・有機原料肥料など活用の栽培技術 オンラインで提供開始 INGEN2022年7月21日
農業ITベンチャーの株式会社INGEN(千葉県松戸市)は、高騰や入手困難が続く化学肥料の事情に対応し、より安定的な供給が見込める国内原料、有機原料肥料や、バイオスティミュラントを活用した栽培計画の提供を始めた。
有機原料を使った栽培技術をMr.カルテ上で提供
2015年に創業した同社は、農業技術の継承を通じて、「質」「出荷量」ともに安定した強い産地と強い農業ブランドの確立を目標に、栽培技術継承の課題に取り組み、オンライン栽培指導サービス「農の相棒Mr.カルテ」を開発・運営している。
農林水産省が4月に発表した「肥料をめぐる事情」によると、化学肥料に占める原材料費は63.7%を占める。主な原材料である尿素・リン安・塩化カリは2021年から2~3倍に高騰し、農業経営は深刻な状況にある。化学肥料を主体とする栽培と有機原料を主体とする栽培では、作物の生育の様子や土壌微生物など、栽培管理が大きく異なるため、農業者は、栽培方法を切り替えても以前と同等以上の品質・収穫量を担保するための技術的な課題が障害となっている。
そこで、同社は、栽培指導・栽培管理コミュニケーションツール「農の相棒Mr.カルテ」上で、有機原料を主体とする栽培計画や栽培技術を提案。技術面から、国内原料・有機原料肥料への切り替えを推進する。
重要な記事
最新の記事
-
続・なぜ「ジャガイモ―ムギ―ビート」?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第341回2025年5月22日
-
母の日のカーネーション相場は堅調──それでも生産は下げ止まらない【花づくりの現場から 宇田明】第60回2025年5月22日
-
【機構改革・役員人事】片倉コープアグリ(7月1日付、10月1付)2025年5月22日
-
役割終えた配送車両を支援団体へ贈呈 支援物資輸送やキッチンカーに活用 パルシステム2025年5月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 4月度供給高速報 日本生協連2025年5月22日
-
地場野菜や産直肉など試食販売 配送拠点を地域に開放 パルシステム神奈川2025年5月22日
-
惣菜市場規模前年比102.8%『2025年版惣菜白書』日本惣菜協会2025年5月22日
-
初夏の味覚が盛りだくさん「道の駅近江母の郷感謝祭2025」開催2025年5月22日
-
プリンやアイスでもおいしい豆乳飲料「塩キャラメル」「チョコミント」新発売 キッコーマン2025年5月22日
-
フードテックと最新アップサイクル オンラインセミナー開催 アグリフューチャージャパン2025年5月22日
-
ニッポンのお酒が集結「國酒フェア2025」大阪で初開催 日本酒造組合中央会2025年5月22日
-
トマトの病原菌を食べる菌発見 作用メカニズム解明でバイオ農薬開発に期待2025年5月22日
-
コープさっぽろ トドックアプリに新機能「連絡ノート」追加2025年5月22日
-
カンキツの高品質果実生産技術「NARO S.マルチ」管理導入支援アプリを開発 ヘッドウォータース2025年5月22日
-
イチローも共感「こだわりおむすび」全面リニューアル セブン‐イレブン2025年5月22日
-
アシストスーツと併用できる冷却ウェア「マッスルスーツCOOL VEST」新発売 イノフィス2025年5月22日
-
5月29日はHAPPY TURN's Day「亀田の柿の種ハッピースパイス味」新発売2025年5月22日
-
暑さを乗り切るピリ辛米粉レシピ「米粉タイムズ」で公開2025年5月22日
-
江藤農相が辞任 「国民の思い十分にくみ取れなかった」 農業改革 道半ばに無念さも2025年5月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】『今のため』か『念のため』か~令和の米騒動をどう謎解きするか2025年5月21日