【熊野孝文・米マーケット情報】インド料理店にバスマティライスを売り込む業務用専門店2020年2月25日
◇ ◇
在留外国人は昨年末で約283万人に増加している。国籍別に多いのは中国、韓国、ベトナムである。都道府県別では東京都が最も多く約58万人で、区別では新宿区が最も多く4万3068人、次が江戸川区の3万5710人になっている。江戸川区に住んでいる在留外国人には特色があり、インド人が多く住んでおり、国別では断トツに多い。江戸川区にインド人が多く住み始めたのは、最初に日本に紅茶を売り込みに来たインド人が江戸川区に住み、その伝手で多くのインド人が集まり始めた。今やアチコチにインド料理店が出来、マスメディアでも取り上げられるほどになっているほか、公園ではヒンズー教のお祭りまで開催されるまでになってる。
インド料理と言えばカレーかタンドリーチキンぐらいしか知らなかったが、実際に食事してみると実に多彩なメニューで、カレーだけでも一つの皿に4種類もの異なった味のカレーが付いてくる。カレーはナンとライスを選べるが、ライスは文字通りインディカ米である。インドは中国に次いで世界第2位のコメ消費国であり、年間約1億tも消費している。
◇ ◇
会食した業務用米専門店の経営者の狙いとは、急増するインド料理店にインド料理に合ったコメを納入するということ。こうした思いに至ったのには伏線がある。この業務用米専門店はルート販売に特化していたこともあって、そのエリアは実に幅広く、納入先は小規模の外食チェーン店から個人経営の外食店や弁当店など1000店にもなる。配送に出かけるたびに各地でタイ料理店など東南アジア系の店舗が次々にオープンしているのが目につき、こうした店舗に新規に営業をかけてみた。それまで国産米しか扱っていなかったが、そうした東南アジア系の店は「長粒種」を求めていることが分かり、タイ産長粒種を扱い始めた。
それが2年前で、その時、これほど外国人が増えているのだからネットでタイ産長粒種を販売してみたら売れるのではないかと思い立ち実際にやってみた。やってみたところ意外なことが分かった。それは日本人からの注文が多いことで、はじめた当初は「パサパサしておいしくない」というクレームもあった。そこでタイ米の調理法として「炊飯器でお米を炊く場合の水分量は30%増しぐらいにしていただくのがおすすめですが、お好みにより調整をお願いします。おすすめなのは『湯取り方』で、パスタを茹でる感覚で大量の沸騰したおゆでシンがなくなるまで茹で(時々かき混ぜながら約10分)、一度ザルにあげ、お湯を捨てた鍋にザルを戻し、蓋をして約5分蒸らしたら出来上がりです」といった文言を商品案内に添付した結果クレームも減り、現在、ネット販売会社に1回の納品で5kg精米を2t納めるまでになっている。この経営者が幸運だったのは、以前はもっぱら酒類の販売を手掛けており、コメの知識がなく、平成5年の大凶作に伴う緊急輸入でタイ米が輸入されていた際、タイ米がハトのエサになっていたということなど知らなかったからである。
もう一つは飲料関係者から「日本人の食は東南アジア化し始めている」という話を聞いたからである。いま、この経営者が考えていることはインド人が最も高く評価する自国産のバスマティライスをインド料理店に売り込めば買ってくれるのではないかということで、そのためにインドに拠点のある商社にバスマティライスの輸入を依頼したのである。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
(株)米穀新聞社記者・熊野孝文氏のコラム【米マーケット情報】
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(158)-改正食料・農業・農村基本法(44)-2025年9月6日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(75)【防除学習帖】第314回2025年9月6日
-
農薬の正しい使い方(48)【今さら聞けない営農情報】第314回2025年9月6日
-
【注意報】普通期水稲に紋枯病 県内全域で多発のおそれ 長崎県2025年9月5日
-
「適正な価格」の重要性 消費者に訴える 山野全中会長2025年9月5日
-
米価暴落防ぐ対策を 小泉農相に小松JA秋田中央会会長2025年9月5日
-
(451)空白の10年を作らないために-団塊世代完全引退後の「技術継承」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月5日
-
【統計】令和7年産一番茶の荒茶生産量 鹿児島県が初の全国一位 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】大豆生産費(組織法人)10a当たり0.7%増 60kg当たり1.6%増 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】大豆生産費(個別)10a当たり0.8%増 60kg当たり10.7%減 農水省調査2025年9月5日
-
【統計】冬キャベツ、冬にんじんの収穫量 前年比2割減 農水省調査2025年9月5日
-
長野県産ナガノパープルのスイーツ「いっちょう」「萬家」全店で提供 JA全農2025年9月5日
-
『畜産酪農サステナビリティアクション2025』発行 JA全農2025年9月5日
-
「国産シャインマスカット」全国のファミリーマートで販売 JA全農2025年9月5日
-
「わたSHIGA輝く国スポ2025」参加の広島県選手団へ清涼飲料水贈呈 JA共済連広島2025年9月5日
-
「いちはら梨」が当たるSNS投稿キャンペーン実施中 千葉県市原市2025年9月5日
-
猛暑対策に高性能遮熱材「Eeeサーモ」無料サンプルも受付 遮熱.com2025年9月5日
-
農機具王とアグリスイッチ 構造再編をチャンスに「週末農業プロジェクト」始動2025年9月5日
-
鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2025年9月5日
-
旬の巨峰を贅沢に「セブンプレミアム ワッフルコーン 巨峰ミルク」新発売2025年9月5日