「農村破壊の政治、転換を」 新潟で「百姓一揆」デモ 雨ついて農家ら220人2025年6月16日
新潟県の農家ら220人が6月14日、「新潟百姓一揆」のトラクターデモを行った。あいにくの雨の中、「未来の子どもに国産残そう」「小○(こまる)百姓一揆」などのノボリ旗を掲げたトラクター8台、軽トラ35台に徒歩のデモが続いた。
米どころを支える農家、農村を守ろうとトラクターでデモする新潟「百姓一揆」の参加者ら
(6月14日、新潟県長岡市)
主催したのは新潟百姓一揆実行委員会。参加者らは「みんなで守ろう 日本のお米」「農業守ろう、農村守ろう」「新潟県は米どころ」などと唱和しながら、長岡市のショッピングモール周囲を行進。その後、まとめの集会を持った。
実行委共同代表の一人、米農家の天明伸浩さんは「備蓄米をあれだけ出し輸入米も入れて、政府は農村を破壊しようとしている。これでは大規模農家もやっていけない。人々が幸せに暮らせる新潟を作り、未来を変えるのはここに集まった人たちだ」と訴えた。
令和の百姓一揆の会の菅野芳秀代表も山形から駆け付け、「日本の米作りの横綱、新潟が立ち上がった。3月30日の『一揆』の第2陣だ。農政を抜本的に変えていく気概で頑張ろう」と呼びかけた。南魚沼から軽トラで参加した農家は「これが最後のチャンスになる。消費者と一緒に声を上げ、農政を転換したい」と語った。
決 議 文
米や農産物の価格は下がり続けてきました。そんな厳しい中でも、新潟の百姓は精一杯頑張ってきました。大農も小農も、この厳しい経営環境の中でも歯を食いしばって米や農産物を作り続けてきたのです。
そんな頑張りで守ってきた新潟の農村ですが、人口は減り続けて将来展望が開けません。農作業をやっている人々の年齢は上昇を続け、百姓の減少によって、ついに米不足になる事態になりました。さらに新潟の農村地帯の子どもたちの減少は目を覆いたくなるような状況で、あちらこちらで学校の統廃合が進んでいます。このまま進んでいけば農村の将来はどうなるのでしょうか?
この農村の厳しさの根本には、多くの百姓が農業で食っていけない現実があります。中でもこの30年間、米価は下がり続け、農産物の値段が安くされてきました。この期間には、経済効率最優先で、労働者の賃金も安く抑えられ、非正規労働者も増えて、人々の暮らしが不安定になりました。百姓も市民も暮らせない現実が、令和の米騒動を引き起こしました。
また備蓄米を21年度産まで71万放出しますが、本来の備蓄の目的を全く無視した政策です。これが秋の米価の下落に続けば大変です。
経済効率最優先ではなく、「命と繋がる農業・人々の暮らし」を優先した社会を作ることを目指して、今日米どころ新潟で『令和の百姓一揆』を起こします。新潟の地から、農民も市民も共に安心して暮らせる社会を作る運動を起こそうではありませんか!
以上決議する
新潟百姓一揆 令和7年6月14日
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日