鳥取・道の駅ほうじょう「2025大大大スイカフェスティバル」22日まで開催中2025年6月16日
鳥取県北栄町にある「道の駅ほうじょう」は、「大栄スイカ」を始め鳥取県が誇る名産「すいか」の魅力を全国に発信する「2025大大大スイカフェスティバル」を6月22日まで開催中。すいかの特設販売や体験型ゲーム、グルメ企画など、家族みんなで楽しめるコンテンツを盛りだくさんで実施している。
贈答用すいか販売会
初夏の風物詩として全国に知られる「大栄スイカ」は、北栄町の肥沃な土壌、澄んだ空気、昼夜の寒暖差と農家の丹精込めた栽培技術によって育まれるブランドスイカ。シャリッとした心地よい食感と、糖度11度以上の濃厚な甘さが特長で、一口食べればその格別な味わいを実感できる。
収穫時期は6月上旬から7月中旬頃までと短く、"旬の輝き"を味わえるのはこの期間だけ。イベント期間中は、大栄スイカのほかにも、さまざまな種類のスイカを販売する。また、全国配送キャンペーンも実施しており、22日までの期間中、配送料は1000円均一で地方発送にも対応する。
イベントでは、よく冷やした鳥取県産2Lサイズのすいかを1/6カット580円で販売するほか、大玉スイカの重さ当てゲームも実施。税込3000円以上のレシート提示で応募券が配られピタリ賞の人にはダイソン空気清浄ファンヒーターなど豪華賞品を用意している。このほか、鳥取県産の野菜・旬の果物を特別価格で販売する農産特売や、夏の味覚がトラックで集合するトラック市も実施している。
鳥取県産すいかミニパフェ
また、食のテーマパーク「道の駅ほうじょう」ならではのすいか尽くしで各店舗では「鳥取県産すいか」を使った限定メニューとしてすいかフェスティバル限定の「鳥取県産すいかミニパフェ」や(638円)などを販売している。価格は税込。
重要な記事
最新の記事
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日