(228)パラオと「ウカル樹」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2021年4月23日
先日、パラオから編集部にメールを頂きました。実は、昨年夏、「『夾竹桃』に思う」(2020年7月17日、No.189)というコラムを書きました。「ウカル」というパラオの植物、これが取り持つ不思議な縁です。その方を仮にFさんとしておきましょう。
「夾竹桃の家の女」の舞台は、かつて日本の南洋庁が置かれていたパラオであり、そこに勤務した中島敦が書いた小説に登場する様々な植物名は非常に興味深い。
昨年コラムを書いた際、いくつかの植物名は調べたものの、「ウカル樹」がどのようなものかが不明であった。思い浮かぶアルファベットの綴りから、例えばユーカリ(eucalyptus)のようにオセアニアから南洋諸島と言われた地域に広く分布している木のことなのか、などといろいろ考えたが、結局わからなかった。その結果、当時のコラムでは、疑問は呈したが答えの無い内容を記すこととなったことはお恥ずかしい限りである。Fさんによれば、「ウカル」はパラオ語であり、 " Ukall " と綴るようだ。
ご本人ご自身の興味もあり、疑問を現地の古老に尋ね、一定の答え(マメ科の大木)を取得した上で、「中島敦氏の短編はこれからも日本で読まれて行くでしょうから、こういった情報をどこかで共有したい」と感じ、連絡をくれた訳だ。かつては広く知られていた呼び名が忘れられていくのが残念であり、せめて小説に出てくる名前だけでも情報共有したいとの事である。
当時の日本とパラオを始めとする南洋群島、つまり現在のミクロネシアとの様々な関係をこのコラムで取り上げるにはとても余裕がない。だが、Fさんの指摘はもっともである。小説の中の植物の名前を確認すること、これは関心を持った読者には当然である。以前のコラムでも記したが、小説の完成度が高いため、現実のパラオや「ウカル樹」を知らなくても状況がリアルに想像できてしまうところが作品の凄さだ。
筆者も昨年のコラム執筆後、1~2度、調べてみたがそのままになっており、余り進展していなかったが、Fさんの行動が調査のギアを1つ上げてくれた。Fさんのヒントを元に、これまでとは異なる視点から調べたところ、大昔の調査報告に記載されたものにたどり着いた。
植物としての「うかる」の説明の後に、「パラオニテハ最モ有用ナル材の一ニシテ建築、家具トシ島民ハ丸木舟ノ用材トシテ最モ貴重ス」という説明が見られるため、ほぼこれで間違いない。古老は流石である。また、Fさんもこの報告のことはご存じであった。
最後に、「ウカル樹」が登場する最初の部分を青空文庫から抜粋しておく。
「疲れる。呼吸が詰まるやうだ。眩暈を感じて足をとどめる。道傍のウカル樹の幹に手を突いて身体を支へ、目を閉じた。」
* *
『夾竹桃の家の女』は現代語で3800字程度の短編です。是非、読んでみて頂ければと思います。これで何十年も燻っていた疑問のひとつが解消されました。これ、もしかすると筆者と同世代の多くの人の疑問を明らかにしてくれたのかもしれません。Fさん、添付の「ウカル樹」の写真も含め、本当にありがとうございます。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
三石誠司・宮城大学教授のコラム【グローバルとローカル:世界は今】
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹全般にチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で発生と加害を初めて確認 広島県2025年10月24日 -
東京と大阪で「業務用米セミナー&交流会」 グレイン・エス・ピー2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(1)2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(2)2025年10月24日 -
【人事異動】農水省(10月21日付)2025年10月24日 -
生産者の米穀在庫量257kg 前年同月比17.4%減 農水省2025年10月24日 -
(458)農業AIは誰の記憶を使用しているか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月24日 -
甘みたっぷりブランド温州みかん 福岡県産「北原早生フェア」25日から開催 JA全農2025年10月24日 -
11月23日は『ねぎ』らいの日「小ねぎフェア」27日から開催 JA全農2025年10月24日 -
関西電力発行のトランジション・ボンドに投資 温室効果ガス削減を支援 JA共済連2025年10月24日 -
滋賀県産近江米「みずかがみ」など約50商品を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年10月24日 -
寒さの中に咲く、あたたかな彩り「埼玉県加須市産シクラメン」販売開始 JAタウン2025年10月24日 -
JAタウン「あつめて、兵庫。」×「お肉の宅配 肉市場」コラボ特別セット販売2025年10月24日 -
【農と杜の独り言】第5回 水田のある博覧会 食料安保考える機会に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年10月24日 -
ありあけ「横濱ハーバーダブルマロン」で「ミャクミャク」「トゥンクトゥンク」 のコラボ商品発売 国際園芸博覧会協会2025年10月24日 -
鳥インフル スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等 輸入一時停止 農水省2025年10月24日 -
全国約270店舗が参加「やっぱりおいしい!!宮城米プレゼントスタンプラリー」開催中2025年10月24日 -
東大発 農業AIスタートアップが「農地集約サービス」提供開始 ソラグリ2025年10月24日 -
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月24日 -
生菌入り混合飼料「ビオスリー EX」発売 東亜薬品工業2025年10月24日



































