素直に喜べなかった春【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第272回2024年1月4日

土が見えない。緑が見えない。冬の山形はすべてが雪の下となる。もちろん緑がないわけではない。松、杉の緑はある。しかしそれは堅く黒い緑であり、柔らかく青い緑はない。11月末から3月初めまでほぼ毎日、灰色の曇り空、白い雪を灰のように降らす空の下に閉じこめられる。
3月半ばになって、陽がよく顔を出すようになり、野山を照らすようになったある日、溶けて少なくなった雪の間から畑の土の黒がちょっとのぞく。雪に囲まれたほぼ円形の土、雪解け水をしっぽりと吸い込んだ黒い土から、ハコベの緑色が白い枯れ葉をつけて、ちょこっと明るい陽に浮き立つ。
お彼岸近くになるとさらに日差しが強くなる。畑には汚れた雪がわずかに残るだけとなる。濡れた黒い土からゆらゆらと陽炎(かげろう)がのぼり、家の壁を、塀を、柿の木の枝を揺らす。
うらうらとした陽が暖かく田畑を照らす日、お念仏の鉦の音がカーンカーンと遠くからのんびりと聞こえてくる。近所の中高年のご婦人が集まって各家を順次まわり、大きな数珠を回しながら南無阿弥陀仏を唱えるお彼岸の念仏講の行事が始まったのである。
そのとき、思わず「ああ春だ」と言ってしまう。行動範囲の狭められていた子どもたちが一斉に外に出て駆けずり回る。幼い子どもにとって雪解けは喜びだった。
しかし、大人にとってこの時期は農作業の準備が始まる時期でもある。今年もまた辛い農作業が始まるのかと思うと憂鬱になる。辛い辛い季節の始まりだ。思わずため息が出る。素直に春を喜べないのである、
もちろん、冬も農家は仕事をしている。前にも述べたが、縄、筵、俵、草履、草鞋等々のわら工品づくり=わら仕事がある。山間部では炭焼きがある。自家用として、販売用としてこれは不可欠である。でも春から夏にかけての重労働に較べたら楽なものだ。あまり金にはならないけれど。
また家畜の餌やり、これも欠かすわけにはいかない。もちろんこの餌やりは年中毎日、しかもそれは家に子どもがいれば子どもの仕事だった。
私の生家では、牛、山羊、鶏、兎(戦時中だけだったが)、羊(戦後だったが)を飼育していたが、その朝晩の餌やり、山羊の搾乳は子どもの私の仕事だった。それはそれとして、こうした家畜にとってもおいしく新鮮か草が食べられるようになる春はうれしかったのではなかろうか。
わが家で飼っていた役牛もそうだったのだろうか。このように考えるのは牛もだったのではなかろうか。緑のおいしい草を食べられるようになるのはうれしいが、苦しい耕起・代掻きの作業の始まりを示すものでもあるからだ。
ギラギラ光る太陽の下で厚い毛皮を汗で濡らしながら、苦しそうによだれを流しながら田んぼや畑のなかを重い鋤をつけて耕起作業をさせられる、やはり憂鬱になったのではなかろうか(どうかわからないが)。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(166)食料・農業・農村基本計画(8)農業の技術進歩が鈍化2025年11月1日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(83)テトラゾリルオキシム【防除学習帖】第322回2025年11月1日 -
農薬の正しい使い方(56)細菌病の防除タイミング【今さら聞けない営農情報】第322回2025年11月1日 -
酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日 -
国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日 -
【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日 -
米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日 -
2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日 -
クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日 -
(459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 -
石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日 -
秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 -
「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 -
カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 -
食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日 -
11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日 -
組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日 -
JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 -
【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 -
農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日


































