人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

熊本の魅力詰まった「熊本ぎゅうぎゅう丼」お披露目 「全国首長丼プロジェクト」始動 ヤンマーマルシェ2023年3月24日

一覧へ

ヤンマーマルシェは3月24日、東京・八重洲から「お米」を軸に日本全国の食の魅力をPRするプロジェクト「全国首長(クビチョウ)丼プロジェクト」を始動。第1弾は熊本県とコラボレーションし、くまモン、蒲島郁夫熊本県知事、放送作家の小山薫堂氏がプロデュースする「熊本県知事丼」を発表した。また、くまモンが丼づくりに奔走する「くまモンのおらが自慢の首長丼の旅」も公開する。

「お米」軸に日本の食の魅力発信「全国首長丼プロジェクト」始動 ヤンマーマルシェ「首長丼プロジェクト」は、 ヤンマーと自治体の「首長」が、自慢の米と、米の美味しさを引き立たせる食材を発掘し、地域への愛情が詰まった丼メニューを開発・提供することで地域の「食」の魅力を発信する試み。

同プロジェクトは、1月に開業したJR東京駅に近い東京ミッドタウン八重洲、ヤエチカと直結する「お米」の新しい可能性を発信する「YANMARTOKYO」内の複合店舗「YANMAR MARCHÉ TOKYO(ヤンマーマルシェトーキョー)」で、小山氏とBrianzaGroup代表の奥野義幸シェフの協力で行なわれる。

第1弾として、熊本県の蒲島知事と、同営業部長兼しあわせ部長のくまモンが熊本の「お米」と「お米に合う食材」をふんだんに使った「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」を開発した。4月6日までの期間限定で、「YANMAR MARCHÉ TOKYO」内にあるお米と楽しむイタリアンレストラン「ASTERISCO」で提供する。米は熊本産米の「くまさんの輝き」を使い、「くまもと黒毛和牛」の厚切りの肉を5、6枚載せているほか、タマネギやゴボウ、半熟卵などが添えられたぜいたくな丼。

左からヤンマーマルシェの山岡照幸社長、くまモン、熊本県の蒲島知事、奥野シェフ左からヤンマーマルシェの山岡照幸社長、くまモン、熊本県の蒲島知事、奥野シェフ

23日には蒲島知事やくまモンも駆けつけて試食会を兼ねた発表会が行われた。蒲島知事は「熊本の宝物である農畜産物の魅力を認めていただいて大変うれしい。日本の中心で生産者や産地と消費者をつなぐ試みは極めて重要で、熊本の魅力の発信に期待したい」と述べた。
また、レシピなどを考案した奥野シェフは「丼の中はすべて熊本県産で、調味料の醤油や赤酒なども含めて熊本がギュッと詰まった丼になっています。お肉がジューシーで柔らかくコクもあり、甘味に負けないようにソースはショウガをたっぷり効かせてぴりっと辛く仕上げました」などとレシピの工夫などを語った。

また、同企画にともない、「YANMAR TOKYO」内B1階「海苔弁八重八」、1階「KOMESHIN(米心)」と「SAKEICE Tokyo Shop」、2階「TOCHI-DOCHI」でも熊本県の食の魅力を発信する企画・商品を展開する。

「YANMAR MARCHÉ TOKYO」は、熊本に続いて東京・八重洲の中心で地域の食の魅力を発信する地方自治体を募集している。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る