あらゆる暴力の即時停止を 被爆・戦後80年にメッセージ発表 パルシステム連合会2025年8月15日
パルシステム連合会は8月15日、被爆・戦後80年の節目を受け、メッセージ「被爆・戦後80年に寄せてあらゆる暴力の即時停止を呼びかけます」を発表した。
パルシステムグループは、あらためて戦争で犠牲になったすべての人々へ哀悼の意を表すとともに、日々の暮らしを守る生活協同組合の立場から、戦争などあらゆる暴力の行使を認めない意志を表明した。
メッセージ全文は以下の通り。
被爆・戦後80年に寄せてあらゆる暴力の即時停止を呼びかけます
私たちは、理念「心豊かなくらしと共生の社会を創ります」に基づき、食や農、生命を大切に活動している生活協同組合のグループです。組合員のくらしを守り、平和を礎にした社会づくりのために、戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、伝えています。
日本における先の戦争が終結してから、80年の節目を迎えました。私たちパルシステムグループは、あらためて戦争で犠牲になったすべての人々へ哀悼の意を表すとともに、日々のくらしを守る生活協同組合の立場から、戦争をはじめあらゆる暴力の行使を決して認めない意志を表明します。
戦争では、沖縄での地上戦や各地の空襲、そして広島・長崎への原爆投下など、数え切れないほど痛ましい被害がもたらされました。一方で、植民地支配と侵略によって、とりわけアジア諸国に多大な損害と苦痛を与え、多くの尊い命を奪いました。
その反省から、日本国民は「日本国憲法第9条1項」に「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」ことを決意しました。私たちはこの条文に込められた信念を理解し、価値を伝え続けなければなりません。
なかでも凄惨な悲劇を生む核兵器に対しては、非人道的兵器として一刻も早い廃絶を訴えます。核兵器禁止条約には、すでに73もの国々が批准しました。ノルウェーのノーベル平和委員会は、2017年の核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)に続き、2024年に日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へノーベル平和賞を授与しました。世界のうねりは、確実に核兵器廃絶へ向かっています。
人類の長い歴史のなかで私たちは、すべての戦争が例外なく「かけがえのない人命を奪い、人間の尊厳を深く傷つけ、そこからは感情の負の連鎖しか生まない」ことを知っています。しかし、アメリカ合衆国大統領は「力による平和」を強調し、イランへの核施設攻撃を広島と長崎への原爆投下となぞらえて正当化しました。このことは、多くの矛盾をはらんでいます。戦争に関わる国には、必ず犠牲者が生まれるからです。
いま世界では、SNS等からの情報の偏向によって価値観や立場の違いを認めない多様性への不寛容が起きています。そのことが、格差の拡大や不平等、環境破壊、国家・民族間の対立などを生み、戦争を引き起こしています。そしてその最大の被害者は、罪のない子どもたちです。
私たちは、争いのない世界を未来の担い手である子どもたちへ手渡すため、多くの人々と手をつないで平和の大切さを広く呼びかけ、あらゆる暴力の即時停止を訴えていく決意をここに表明します。
以上
2025年8月15日
パルシステム生活協同組合連合会
代表理事理事長渋澤温之
重要な記事
最新の記事
-
あらゆる暴力の即時停止を 被爆・戦後80年にメッセージ発表 パルシステム連合会2025年8月15日
-
京都府「第3回京のこだわり畜産物レシピコンテスト」開催2025年8月15日
-
「パンのフェス2025」三井アウトレットパーク木更津で9月に開催2025年8月15日
-
機械審査なし「お米番付12回大会」エントリー開始 八代目儀兵衛2025年8月15日
-
東京23区の住民 過去1年間に森林を訪れたのは3人に1人 森林総研2025年8月15日
-
【サステナ防除のすすめ2025】秋冬野菜の病害虫防除 異常気象こそ先手対応を2025年8月14日
-
見なくなった案山子、燕・雀・烏【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第353回2025年8月14日
-
花がよく売れるお盆・彼岸から見えてくる花産業の問題点【花づくりの現場から 宇田明】第66回2025年8月14日
-
渡り鳥「キビタキ」「ノビタキ」越冬地との間の移動経路を明らかに 森林総研2025年8月14日
-
国産・添加物削減・減農薬にこだわり「デポー国領駅前」リニューアルオープン 生活クラブ生協2025年8月14日
-
果実のフードロス削減・農家支援へ「キリン 氷結 mottainai 浜なし」再登場2025年8月14日
-
【役員人事】バイエル(9月1日付)2025年8月14日
-
「地元で働きたい」に応える 地域限定採用で安定雇用も実現 パルシステム埼玉2025年8月14日
-
政府の「米増産」方針 立ちはだかる「壁」と拭えぬ不安 産地JAと米農家の声2025年8月13日
-
【サステナ防除のすすめ2025】果菜類(施設)編 太陽熱で死滅狙う(1)2025年8月13日
-
【サステナ防除のすすめ2025】果菜類(施設)編 太陽熱で死滅狙う(2)2025年8月13日
-
危険な暑さご用心【消費者の目・花ちゃん】2025年8月13日
-
「新潟県産もも」旬の食べ比べ講座 品種ごとの味や食感を学ぶ JA新潟かがやきなど関連団体2025年8月13日
-
親子で地球にやさしいエネルギーを体験「とよたパクパク★ECOフェスタ」開催 生活クラブ愛知2025年8月13日
-
これぞ日本の発酵バター「The 発酵BUTTER」新発売 雪印メグミルク2025年8月13日